![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128079770/rectangle_large_type_2_0a096944c6f8118880cc343d6dd0cd37.jpg?width=1200)
仕事先の避難場所の確認。
仕事でとある高齢者宅を訪問し、
その合間に、note記事を投稿中。
海に来ました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128079540/picture_pc_e29c8eb102b037c008ae8ebf8741416f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128079552/picture_pc_d01485cde7542d33578d56865225a0d8.jpg?width=1200)
介護している家族に、
地震が来たら、近くの一時避難場所はどこか聞いてみた。
どうやら、裏山が避難場所になっているらしい。
なんでも、安政の大地震では、その裏山は浸からなかったということで、
石碑が建っているようだ🎵
帰りに避難経路確認してみたけど、一応整備はされていた。
訪問先で、津波避難タワーの場所なんかは一応確認してます笑
しかし、高齢者介護してる世帯にとって、
避難行動って容易ではないよね。
リュックサックに、最低限のオムツやお水、お薬手帳を準備しておくように伝えるはしましたけどね(T . T)
それでは今回はこの辺で( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
いいなと思ったら応援しよう!
![えんぴつ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62663520/profile_60cc547ac142b10859afc556fb18db32.jpg?width=600&crop=1:1,smart)