【読書】「死神の精度」伊坂幸太郎
伊坂幸太郎はだいぶ以前に1冊手に取ったが、私には合わないな、と全く読んでこなかった作家さん。
「死神の精度」は読書会に参加した際に、お若い方が、ついでに、くらいで紹介なさっていた本。
死神が調査対象者の死の可否の判断を下すお話。
面白かった、すこぶる面白かった。伊坂幸太郎の食わず嫌いを解消してくれるくらい面白かった。
6つの短篇で構成されていて、それぞれの主人公に死神が死の可否の判断をするわけだが、
『その判断は残念』と思いつつそんな「死に方」もあるかな、と納得したり、
『その判断、納得だわ、だってあなた(<死神のこと)、音楽好きだものね』と、当然の帰着を納得したり。
先に登場した人物のエピソードが後のお話で生かされたりと、これって伊坂あるあるなんでしょうね。
6つある短編集で私は「旅路を死神」が一番よかった。
主人公は、人殺しのどうしようもない奴なんだけど、最後の最後にぐっと来た。
死神の頓珍漢な受け答えも実にいい。
一番好きだった箇所はここ、
はい!私の人生は「下らないすれ違い」だらけでした!きっと、これからもそう( *´艸`)。
この回の読書会に参加しなかったら出会わなかった嬉しい副産物。これだから読書会好きなんだ。
これだけ売れている作家さんだと、文庫本もたくさんある。さ、次は何を読もうか。