【ぐるっとパス2024で行ってみた 2】ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション/南桂子銅版画展ー春
日本橋、茅場町にほど近いのに土曜に訪れたせいか、この小さな美術館がある一体は森閑としていた。
郷さくら美術館に続いて、ぐるっとパスで訪れたのは大都会の小さな美術館。
18歳まで田舎で生まれ育ったのもあるとか思うが、人が多いのは嫌いだし、空気も水も美味しくないのは残念だが、首都圏を離れならないのは、大小限らず美術館が多く、行きたいと思ったら躊躇なく行けるのがいい。コンサートもしかり。なんなら通勤定期券内で行ける。
地下を含めた2階のスペースに、静かな静かな雰囲気の銅版画が約50点。
過去に小川洋子とコラボした企画もあり、まさに銅版画小川洋子版。
<印象深かった版画>
「風景」1954年
「春」1964年
「サン・ドニ=ル・フェルマン」1965年
「春」1971年(フライヤー表紙の絵)
小さなものだと掌サイズ。
心和むひと時だった。
ぐるっとパス2024で行ったよ
1.郷さくら美術館 800円
2.ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション 600円