【福島県下郷町】大内宿初心者におすすめのねぎそばを報告したい「三澤屋茶屋」 43/100
お世話になります、まーくんです。
よろしくお願いします。
福島県の有名な観光スポットといえば大内宿があります。
※伝統的な街並み。白川郷をコンパクトに縮めた感じ。
-
ここは「ねぎそば」という、箸の代わりにネギを使って蕎麦を食べる料理が有名なのですが、歩いているとあちらこちらにねぎそばを食べられるお店がありすぎて、本当に迷うことと思います。
もちろんそれぞれのお店に特徴があるので、本当は食べ歩きなどして、自分の好みに合うお店を探すべきなのでしょうが、とにもかくにも初めて行った時は、「ねぎそばを食べた」という体験をしたいもの。
そんな時におすすめしたいのがこちら「三澤屋茶屋」です。
※建物の写真を撮り忘れました。がこちらのメニューが目印。
-
大内宿駐車場から入ってすぐ(数軒後)にあるこちらのお店はカフェなのです。でも他のお店と決定的に違うのがハーフサイズのねぎそばがあること!
どん。
他のお店が軒並み1,000円越えのところ、なんと1杯税込540円。
さらにハーフサイズといってもご覧の通り、量は十分にあります。
店員さんに聞いたところ、「通常の半分のサイズよりも、少し多目です。たくさん食べたい方はとなりの三澤屋にどうぞ。」とのことでした。
この値段であればお手頃に食べられると思いますので、まずは食べてみてください。そばも手打ちで、それをぴりっと辛い冷たいつゆで食べるのでとても美味しいですし、蕎麦湯もついてきます。本来使わない箸も。
何よりネギで食べるそばという新体験は最高ですよ。
あと、大内宿の注意点として、大内宿固有(大内宿の名前が印刷されているとか、大内宿でしか売ってない)のお土産がほとんどありませんでした。工芸品とか漬物、おせんべいはあるのですが。
そんな時もこちら三澤屋茶屋はオススメです。
もちもち食感に豆の歯応え、ほんのりとした塩気がたまらない、1個税込540円の豆餅や
1本税込450円のご飯のお供も売ってます。その名も山の三本〆。
「卵かけごはん」にかけて食べるのがおすすめのようです。少し辛い醤油といった感じです。
そんな訳で初めての大内宿観光は、三澤屋茶屋へぜひ行ってみてください。店員さんも感じが良く、本当におすすめです。
どうもありがとうございました。