見出し画像

【夢を叶える】動物園で働くにはどうすればいい?

こんにちはがいちばん無難そうなのでこんにちわ

今回は自己紹介も兼ねて

わたしが動物園の飼育員になった経験を話そうと思います。


画像1

突然ですが小さい頃、皆さんには夢がありましたか?

いや、まじこの夢ワード アラサーのわたしには
ネッ◯ワークビジネスの匂いしかしないw

最近わたしの周りでめっちゃ多いんですよ
友達なんてマッチングアプリで

3打数3安打(3回連続という意味)

マッチングの意味間違えてるやろ

こっちは崖っぷち真剣なのに勘弁してくれ、

まあこの話題はこの辺にしてw

将来を夢見るティーンエイジャーが見るかもしれないのでなるべくポジティブに書きたいけど嘘は書きたくないから正直に行きます。

最初に言っときますが飼育員になるにはめっちゃ難しいです。

勉強面ではなく奇跡的なタイミングと運がないとなれないんです。

先に言っときますが中途採用はまず無理です。

それでもなりたい人、興味がある人に向けて

なぜ中途採用が無理なのかも併せて、わたしがなりたかった時に調べてもあまり詳しく書いてなかったのでどこかの誰かの助けになればと思います。

なんで動物園の飼育員になりたい?

まず、なんで動物園の飼育員になろうかと思ったかですが

まじもうシンプルに小学校からの夢でした。

まぁ正しくは夢は動物園の園長になる、だったんですけど

とりあえずは飼育員だろうといことで目指しました。

きっかけはわかりませんが小さい頃から動物は好きでしたね、

ほんで動物園の飼育員さんって私たちが触れることのできないない動物ベタベタ触るじゃないですか(笑)

いいなーって、あの柵の中にわたしも入りたいって思いました。

みんな動機はそんなもんです。それくらいでいいと思います。

わたしもなんとなくなりたいなーって思いながら

まぁ、めちゃめちゃ無難に小中高と大阪で過ごして

ほんで高校2年生になっていざ進路を決めるときになって思いました

は。動物園の飼育員ってどうやってなんの?どの学校行けばいい?

ただ漠然と夢見てただけなんで調べたりしたことがありませんでした。

ほな優しいクラスの副担任の先生が一緒に調べてくれて、

当時見つけた可能性が

1, 動物系の専門学校に行く
2, 生物系、農学畜産系、もしくは獣医系の大学に行く
3, 公務員になる

この3つでした。

まず、1, 動物系の専門学校に行く

これは多分一番の近道です。

関西ならECOとかアドベンチャーワールドがやっているやつとか結構有名かと思うんですが、働いて思ったのは

専門卒まじで多い。

多分その動物園によると思うんですが、その園で歴代の飼育員が出身の専門学校から入ってくるのは多いと思います、いわゆる繋がり的な、

同僚達に出身校聞いたらほぼみんな同じか同じ系統の学校法人から来てました。

動物園が学校を運営しているところはそこからしか取らなかったりするのでその辺も調べたほうがいいです。

特にドルフィントレーナーとかは誰でもなれるわけではなくこの時点でドルフィントレーナーコースを選ぶ必要があります。

なのでわたし的にはもし飼育員を目指すなら専門学校出るのが一番の近道かなと思います。

じゃあわたしも専門出たと思いました?

実は違うんですよ、わたしはどうしても四大(四年制大学)を卒業したくて

2、生物系、農学畜産系、もしくは獣医系の大学に行く

こちらを選択しました。

なぜかというとこれはまじで将来を決める大事な選択肢を前にする若者にわたしは声をにして言いたい

あなたその気持ち卒業まで貫けますか?

もしくは一生その分野の仕事を続ける自信はありますか?

専門なら2年、大学なら最低でも4年間毎日動物のことだけを勉強して、途中で嫌になったり他の夢を見つけたりする可能性はありませんか。

きっとまだまだ知らないことも経験していないことたくさんあります、

当時高校生だったわたしはそこが一番自分で引っかかりました。

なんとなく世間は学歴社会ということを感じていたし、どうしても専門学校ではなく大学卒という経歴を作りたかったのが一番です。

この選択はまじで間違えてなかったと思います。

実際、実習がはじまってからアレルギーが出て途中退学した友達がいました。アレルギーは動物によって毛の細さは違うし、エサに対するものもあります。

また専門的な分野だからこそ道が狭まると考えました。

これはどの分野にも当てはまるのではないでしょうか。

また、獣医学科を入れたのは動物園にはそれぞれ獣医が常駐していますので

可能性としてあなたがめっちゃ頭がいいとを考慮して入れておきます。

(わたしには到底無理でした)

なので当時は全国でも少ない動物科学を学べる大学に親元を離れて進学しました。

でもこの選択は賭けでしたね、

多分同じことをしても動物園には行けないかも、

なぜならこういう大学は道筋が結構決まっていて(個人の意見です)

生命科学系→臨床検査技師(顕微鏡覗く系)

農学畜産系→酪農や牛とか馬など家畜専門のなんか

獣医系→動物病院のほうが断然稼げる(そもそも飼育員にはならん)

こんな感じですね、わたしも入ってから知りました。

でも諦めません、わたしは変わらず動物園への就職を希望しました。

そう、いよいよ就職です

そういえば動物園の求人ってなくない?

でも上記の学校を卒業したからといって絶対に動物園の飼育員になれるかと思ったら大間違いです。

ここでもう一つの選択が出てきます

動物園には大きく分けて公立の動物園と私立の動物園があります。

ここで3, 公務員になる が出てきます。

公立の動物園と私立の動物園ってどういうこと?

まあ学校と同じで国営か会社経営かということですね。

例えば天王寺動物園とかは公立で、白浜アドベンチャーワールドなどは私立ですね。

わたしは私立の動物園に絞りました。

なぜなら公立の動物園の飼育員さんは公務員ですので公務員試験を受ける必要があるからです。

それでも動物園に配属されるかはわからなくて、もしかしたら他に配属される可能性もあります。

さてみなさん、今まで動物園の求人を見たことありますか?

ないですよね、そうなんです、

動物園の求人は全然ないんです!!

ないですよ求人がそもそも。

全国のどこかで求人があればラッキーで、もはや勤務地なんて選んでられません。

全国のどこかの動物園で誰かがやめない限り募集は出ないのです。

募集は学校に掲示されることがほとんどだと思います、

だからこそ、そういう学校に行かないとそもそも求人すら見ることができないのです。

一般の求人サイトになんかほぼ載らないでしょう

なので一般人がなることはほぼ不可能で、そういう学歴がある人でもよほどのコネクションや経験がないと声はかかりません。

じゃあその年に応募がなかったら?

これはもう学校の先生と親しくして卒業後も応募があれば教えてもらうしかないと思います。

正直入れ替わりは激しい職業で待っていればいつかは空きが出ると思います。

これは公立の動物園も一緒です。公立はもっと募集がないと思います。

わたしはラッキーなことにインターンで行った動物園に空きが出で応募して受かりました。

それでも13人の中から1人選ばれたのでほんとにこの時は運を使い果たしたと思いました。

そんなわけで念願の檻の向こう側に入ることができました!!笑

毎日動物達に囲まれて生活するのは本当に楽しかったです。

まあ結構すぐ辞めちゃうんですけどね

その理由はまた別の記事にまとめようと思います。 

本日は以上!まとめます!

動物園で飼育員になるためには

• 動物の専門学校に行く

• でも募集は滅多にない

• 先生や先輩と仲良くする

そして

• 夢は叶う!

ざっくり!!

ではまた次回!

いいなと思ったら応援しよう!

自称バイリンガル姐さん
ちなみにスキ押していただけたらランダムで動物園時代に学んだ 『どうぶつマメ知識』が出ます。ぜひ試しに押してみてください。

この記事が参加している募集