見出し画像

第49回 不規則動詞の活用4パターン③

みなさん、こんにちは。
英文法学び直しCafeへようこそ。


ゆうべはよく眠りましたか?
Did you sleep well last night?

私はぐっすり眠りました。
I slept very well.


さて、前回まで
不規則動詞の活用パターンについて
学んできましたね。


今回も、
その続きを学びましょう。


記事の終わりには
練習問題がありますよ。

お楽しみに。




☆これまでの復習☆


動詞は、主語(しゅご)や時制(じせい)によって、
形が変わります

時制(じせい)とは、現在過去未来など、
動詞があらわす出来事が起こった時間のことです。

第1回 英語の品詞を学ぼう!(1)より

動詞の形が変わることを、
動詞の「活用 (かつよう) 」といいます。

活用する前の、もとの形のことを、
原形 (げんけい) 」といいます。

第1回 英語の品詞を学ぼう!(1)より


一般動詞は、
活用のしかたによって
2種類に分けられます。

それは、

① 規則動詞(きそくどうし)
② 不規則動詞(ふきそくどうし)

の2つです。

第41回 2種類の過去形(一般動詞)より


不規則動詞の過去形
原形と見た目が全くちがうことが
多いです。

活用のしかたが不規則で、
1つ1つ覚えていくしかない
言われています。

第46回 不規則動詞の過去形①より


不規則動詞活用には、
大きく分けて
4つのパターンがあります。

① AーAーA 型
② AーBーB 型
③ AーBーA 型
④ AーBーC 型

第47回 不規則動詞の活用4パターン①より


「AーBーC 型」には
いくつかのパターンがあります。

1.「 i → a → u 」型
2.「 i → o → n 」型 
3.「o[ a ] → e → n 」型
4.その他

第48回 不規則動詞の活用4パターン②より


前回は、

④「AーBーC 型」の

1.「 i → a → u 」型
2.「 i → o → n 」型について

学びましたね。


今回は、

3.「o[ a ] → e → n 」型
4.その他
 

について
学びましょう。




④ AーBーC  型


3. 「 o[ a ] → e → n 」型


3つめは、
「原形ー過去形ー過去分詞」のつづりが
oa ]→ e  → n 」と変化する動詞です。

赤字のところが「 o[ a ]→ e  → n 」


これも、過去分詞が
原形n 」になっています。


発音の面では、

ow 」は「オウ[ óʊ ]」と
二重母音(にじゅうぼいん)に
なりますが、

aw 」は「オー[ ɔː ]」と
長く伸ばします
([ ː ]は、長く伸ばす記号)

発音が少しちがいます。



4.その他


1~3までは、
不規則動詞の活用に
一定の法則を見いだすことが
できました。


しかし、
一定の法則でくくれない
不規則動詞もたくさんあります。

活用のしかたがバラバラ……。


これらは、まさに
活用不規則な動詞ですね。


第46回でお話ししたように、

不規則動詞の活用表を見て、

speak ー spoke - spoken
スピーク・スポウク・スポウクン)」

のように
リズムよく声に出して言いながら

ノートに何度も手書きして
練習するのがおすすめです。


自分の手と口を動かして
何度も練習すると、
記憶に残りやすいですよ。



いかがでしたか?


第46回から今回まで
4回にわたって、

不規則動詞の活用について
学んできましたね。


不規則動詞の過去形を
見つける方法が
わかりましたか?


では、最後に
練習問題に
チャレンジしましょう。


不規則動詞の活用表や
英和辞典で

動詞の過去形を
調べてみてくださいね。


★練習問題★


次の( )内の動詞を過去形に変えてください。
(正解は、下にあります。)

1.Mika( eat )natto rice this morning.
   ミカは今朝、納豆ご飯を食べました。

2.She ( buy ) natto at a supermarket yesterday.
  彼女は昨日、納豆をスーパーで買いました。

3.She  ( make ) natto omelets last night.
  彼女は昨夜、納豆オムレツを作りました。

4.Her husband ( say )  "No!" to the natto omelets.
  彼女の夫は、納豆オムレツを「いらない」と
  言いました。

5.He ( have ) a fried egg instead.
  代わりに彼は、目玉焼きを食べました。

        ↓

        ↓

        ↓


できましたか?


正解は、

1.ate   2.bought
3.made    4.said
5.had

でしたー!


みなさん
お疲れ様でした!

がんばった自分を
好きな飲み物で
いたわってくださいね。


次回は、

「A-B-B」型の
不規則動詞について、

追加の解説を
お届けします。


また読んでいただけたら嬉しいです。


みなさんのスキやフォローが
私の励みになっています。

最後まで読んでくださって、
ありがとうございました。


英文法学び直しCafe


いいなと思ったら応援しよう!

なつみ先生@英文法学び直しCafe
これからも執筆活動を続けていくために、ご支援いただけましたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。