![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163064564/rectangle_large_type_2_de638be7418394e6ed72ca3713b86653.jpeg?width=1200)
エンジニアファーストのカジュアル面談攻略法!
こんにちは!
採用広報のおくはらです(@engineer_first7)🐰
エンジニアファーストでは、主に中途採用メインでカジュアル面談を行っています。(オンラインです💻)
ざっくばらんにお話することで当社への理解や興味を深めてもらえるだけでなく、一人ひとりキャリアアップし活躍するイメージをもっていただくことができます。
・・・でも面談って何度経験しても緊張しますよね。
私とても緊張しいで、頭真っ白になるタイプなので気持ちよくわかります←
そこで今回は、これからカジュアル面談を控えている方や当社にご興味を持ってくださっている方に向けて、実際にどんな代表とどんな話をしているのかお伝えしていきます!
◆EFのカジュアル面談とは
当社の採用フローでいうと、
カジュアル面談1回のみで合否が決まります。
面接という堅苦しいものではなく、主に皆様の悩みや今後改善し実現していきたいことをお聞きしています。
質疑応答に関しても「こんなことまで聞いていいのかな」など一切気にせず、自分が気になっていることや想いをすべてぶつけてくださいね。
また、面談はオンラインで実施。
18時以降や土日祝も対応しておりますので、就業中で日程調整が難しいという方もご安心くださいね🙆🏻全国からご応募お待ちしております🙆🏻✨
◆面談の流れ+質問内容
面談は代表の飯田が主に実施しておりますが、稀におくはらも実施しています。その際どんな流れで進めていくのかご紹介していきます!
\ カジュアル面談の流れ /
①会社説明
②自己紹介(ご経歴紹介)
③ご経歴に基づいたご質問
└例:得意な言語/得意な工程 etc…
④今後のキャリアプランについて
⑤転職しようと思ったきっかけ
⑥選考状況/転職時期
⑦希望の働き方
⑧応募者様からのご質問
![](https://assets.st-note.com/img/1732777430-QiXbqgAV19rfwNdPT8cCneyL.jpg?width=1200)
◆EFの面談で不要なこと
・志望動機はいりません!
当社はSES事業を行っているだけに、「年収を上げたい」「働き方を変えたい」「キャリアアップしたい」などの悩みを抱えたエンジニア様からのご応募が多いです。理由は上記の内容だけでもいいんです
当社の魅力を伝えてくださるのももちろん嬉しいですが、私たちは「エンジニアの皆様が抱える悩みを一つでも多く払拭し、理想を実現したい」そう考えていますのでご自身についてたくさん聞かせてください!
・リクルートスタイルでの参加
エンジニアファーストの面談は、服装髪型自由です。
夏はTシャツで参加されている方がいたり、私たちもカジュアルな私服で参加いたしますのでご安心くださいね😆⭐
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐END‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
以上!EFの「面談攻略法」でした!
これから面談を控えている方の参考になりますように…🙏🏻✨
現在、転職で悩まれているエンジニアの皆さま。
入社の意欲に関わらず、ぜひ一度カジュアル面談で代表とお話してみませんか😌?
あなたとお話できること楽しみにしております!
⇩カジュアル面談/ご応募はコチラ⇩