
プランターでじゃがいも栽培 4
2021年5月1日(土)植え付け35日後
雨 16℃/7℃
前回掲載から1週間しか経過していないのに、グングン成長した。
これだけ成長するととても気持ちいい。
参考までに、次の写真が先週掲載の写真。
そして、次の写真が今日の写真。
同じ順番で並べている。
最も成育のよい苗を拡大すると、次の写真。
少しケチって、全部の鉢について、土の半分は庭土を使用しているのだが、順調な成育ぶりである。
この大きさだと、そろそろ芽かきを考える時期だ。
2021年5月2日(日)植え付け36日後
晴 17℃/9℃
いよいよ芽かきをする。
1つのじゃがいもから2~3本を残して、他の茎を根元から引き抜く作業である。
右上の大きな鉢のじゃがいもの根元を拡大した写真が次のとおり。
この3本の茎のうち、右斜めうえの小さい芽を引き抜くことにする。
根元から引き抜いたときの写真が次のとおり。
根から無事引き抜くことができた。
同じようにして、全部の鉢の芽かきを行い、増し土および追肥もした。
使った土は市販の培養土であり、追肥は化成肥料を一握り。
あと1回程度、増し土ができるように、すこし控えめに土を投入した。
先ほどの芽かきの写真に、増し土をした様子が次の写真。
茎の根元が、さきほどよりも数㎝程度であるが、土に覆われている。
次は、いよいよ収穫。下の記事をご覧ください。
最近、ブログをはじめましたので、是非、見に来てください!