【本当に美味しい】米粉のレーズンバターサンドの作り方
こんにちは〜えなりです。
noteレシピも今回で4回目。
いつもご覧くださりありがとうございます。
今回はインスタの
メンバーシップレシピでも好評だった
"小麦粉不使用"
でも美味しく作れる
米粉のレーズンバターサンドのレシピをご紹介。
レーズンサンド
と聞くとハードルが高いですよね??
めんどくさがりさんの私も実は避けていたレシピですが
やってみると思った以上に簡単!!
なにより簡単なのに想像以上の美味しさ。
これはリピ確定です。
友達のお家に行く際の手土産としても
来客用のおやつとしても丁度いい。
絶対に喜んでもらえるやつ。
今回のレシピは
『グルテンフリー』
というのがポイント。
なのでサンドに使うクリームには
ヘルシーとは随分かけ離れた
バターやホワイトチョコを使います。
ただ、この2つだけだと
普段からヘルシー慣れしている自分には大変ヘビーすぎるので
少しでもヘルシー&軽く食べれるよう
卵白を使いました。
▪︎米粉のビスケット
▪︎エアリーレーズンクリーム
この2種を作って挟む工程になります。
それぞれアレンジ可能なので
作り方さえ知っておけばいろんなシーンで使えます。
例えば米粉のビスケットだと
そのまま食べたり
アイスに添えたり
他の具材挟んで楽しんだりと。
ビスケットなのでアレンジ無限大。
また、クッキー自体はバターは使わないので
オイルで手軽に作れます。
そしてエアリーレーズンクリームは
クラッカーにのせて
ちょっとお洒落なおつまみにも。
私は余ったクリームをパンケーキに添えていただきました。
(当たり前に美味しかったです。)
こんな方におすすめ
きっとお役に立つレシピなので
ぜひお試しください〜♪
ここから先は
1,372字
/
8画像
¥ 150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?