見出し画像

マシュマロはじめました。

こちらを開設してみました。

●匿名のメッセージを受け付けるサービスです
●ネガティブな内容のものはAIがこっそり削除しちゃうので、ポジティブなものだけがあなたに届きます
●このサービスは「世界はもっとマシュマロを投げ合うような安全さで満たされるべき」という思想で作られています

マシュマロとは?より

気軽に相談したいけど、場がないという声は
教育の現場では、本当によく聞きます。
なかなか先生には直接相談しづらいとか、
先生同士で話している余裕がないとかですよね。

あとnoteってコメントしづらいですよね
というリアルなお話を聞いて、なるほど…と。
たしかに自分も覚悟を決めないとコメントしづらいと感じてました。

そこで!

今さらかもしれませんが、
マシュマロという素晴らしいものを知ったので!
さっそく活用してみます!善は急げ。

「マシュマロ」でいただいた質問や相談に、

これは全体で答えたほうが良いな

と思ったものがあれは、記事にさせていただければ幸いですm(_ _)m


今まで、直接聞かれた質問や相談は

【共育(教育)関連】
✅学生
生活の悩み事(家庭・友人)、学習・進路・学校
✅保護者
親子のコミュニケーション、進路、不登校関連
✅教師を目指している人
心構え、将来の不安、何を学べばよいか、指導法
✅教員・指導者
指導、教員・家庭との連携、学校・会議の在り方

【人財(人材)支援】
✅感情マネジメント
特に”怒り”の感情を中心に

などですね。


改めて考えると

正直、質問や感想をもらえるって

財産じゃないですか?


宝の山じゃないですか?


だからジャンルは問いません!


私が持っているフィードバック力や共感力を
最大限に発揮していきます!
色々お話していきましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ご覧いただき、ありがとうございました。
”スキ”は『気分の高揚』
”コメント”は『創作意欲の向上』
ぜひよろしくお願いします!
※コメントは遅れてでも、必ず返します!

【今後の展開】
𝕏(旧twitter)では、日々の雑感を短めに
instagramでは、お役立ち内容の発信を(構築中)
メンバーシップ『Nakama-uchi』構築中!

いいなと思ったら応援しよう!

enya(えんや)🎈 | 共育者
よろしければ応援お願いします!いただいたチップでもっともっと皆さんの心に響く作品作りに使わせていただきます! 目指すは「Co-learning Place(コラプレ)」作り。よろしくお願いします!

この記事が参加している募集