見出し画像

赤ちゃんの心の声に耳を傾ける

歯固め玩具 [ en ](えん)は
「全ての赤ちゃんのために」をモットーに開発してきました。

そもそもこの思いに至った背景を少しお話しさせてください。

父と母、そして3歳上の兄と私の四人家族で育ちました。
私は子供の頃から小さく軽いので母親からは育てやすかったといわれる体型で(思春期は体重⤴🙅)おんぶ紐が大活躍していたようです。
成長して、運動も好きではなく「ビリが居るから1番がいる」と言われて育ったことで競争心も全くなく、運動ができないのは当然で仕方ないと努力もせず疑問にも思わず、それでも生きていくだけの体力は普通にあると思っていました😃💦

小学生の時に、兄が私の足首を見て「なんで象みたいな足首なんだろう??」と言いました。訳もわからず😔足趾は伸びていない赤ちゃんの足のような槌指で、中学生の時はハイアーチ甲高の足背にガングリオンが出来て整形外科で穿刺除去したこともありました。
高校生の時は、ハイアーチのため足が体重を支えることができていないと足底に装具が必要な時期もあり、成長してもヒールのある靴は履けないなど靴選びにはとても苦労しました。

前後しますが10歳頃に虫歯治療で上前歯が差し歯になりました。
成長途中で交換が必要とは知らないまま、小さな上前歯では下顎の成長を止めることはできず、受け口の矯正治療を成人してから受けることになりました。

態癖についても、記憶の範囲でずっとうつ伏せ寝で妊娠中も眠ることにとても苦労しました。出産後はようやくうつ伏せ寝が出来る!と思ったくらいです。
口呼吸なので身体を支える体幹の力もなく、自分の身体のこととはいえ、姿勢や骨盤のゆがみが関係しているとは、全く気付くこともありませんでした。

体にまつわる辛い過去はあと少し続きます、、、。


歯固め玩具 [ en ](えん)
1年以上の愛と努力のサンプル制作期間を経て
ついに完成しました⭕️
医療専門家の知識、モニター赤ちゃんとそのママの生の声、
そして職人の技術が紡ぎだしたプロダクトです。
やさしさと安全性を最優先し、全ての家族の笑顔を引き出すために生まれました。
その心地良さと愛情を、皆様の大切な毎日に。
歯固め玩具 [ en ](えん)の素晴らしさを、ぜひ体感してみてください👼

7月(19〜21)にビッグサイトでお披露目します👶
8月にはクラウドファンディングを予定しています🐣
どうぞご期待ください🙇

本日の「赤ちゃんの心の声に耳を傾ける」は以上です🤲
ありがとうございました🫶


#発達 #発育
#育児 #子育て
#ママ #パパ
#子供 #赤ちゃん
#妊娠 #出産 #産後
#歯固め #出産祝い
#子どもの成長
#子どもの成長記録
#赤ちゃんのいる生活
#ベビーギフト
#baby
#木のおもちゃ


赤ちゃんに関するトピックを毎日発信🕊️しています。
この「note」がお役に立ちましたら

1️⃣. スキ💌お願いします
2️⃣. ブックマーク📖もよろしければ
3️⃣. その他SNSはプロフィール👂から

ご興味がある方はぜひフォロー⭕️を @en2022jp
宜しくお願いいたします🙇



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集