![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156750023/rectangle_large_type_2_da0bc111fbb6b397b6944d7123a5e231.jpg?width=1200)
えも自己紹介 | はじめてのnote
初めまして!えもです。
結婚後、縁もゆかりもない土地で5歳差育児(5歳の坊、0歳お嬢)に奮闘しています。
第二子出産後に再就職を検討していた矢先、坊がADHDと診断を受け特別支援学級に入ることになり、学校見学で「今の特支の子たちはほぼ保護者の送迎」と言われ、小学校最寄りの園にお嬢を入園させようとするも待機児童になる見込み…。
来年度は入学&イヤイヤ期突入のハードモードな予感。しかも私自身感情の波激しめでイライラすることも多々…穏やかな母でいたいと思ったこともあったけど、やっぱり無理!第二子出産後は上の子に以前よりイライラ、怒ることも増えてしまった…。
ADHD坊は怒ると物を投げたり父母を叩いたりして、また怒られる悪循環。SSTやアンガーマネジメント、ペアレントトレーニングなどの本を読み漁っても、なんだかしっくりこないと思っているうちに今度は坊の怒り方が私そっくりになってきた…!
これは坊のトレーニングよりも、自分のトレーニングをして常に穏やかな母とまではなれなくとも、感情の大波を小波にくらいはできないものかと、まずは育児日記ならぬ育自に奮闘する荒ぶる母の記録をつけてみようと思い至りました。
育児のこと、子どものこと、自分の思いや感情のことを記録しながら整理していけたら…と思っています。子育ての悩み、共有できたら嬉しいです!
これからどうぞよろしくお願い致します!