シェア
関本えむ
2020年10月30日 23:01
問題が起こって苦しいときって過去に意識がいってしまうことがほとんどなんじゃないかなと。私は離婚のときもそのあとの大問題のときも「なんであんなことしちゃったんだろう」「あのときもっと違う行動していれば…」と後悔していました。考えてみれば後悔って自己否定そのもの。そもそも「あんなことしなかったら」「もっと違う行動をしていたら」なんなんでしょう?離婚しなかった?問題は起こ
2020年10月24日 15:37
自分と他人を切り離す。他人を意識するんじゃなくて自分を意識する。頭ではわかっていても、常に自分だけを意識するってなかなか難しいです。一人で生きてるわけじゃないし他人を意識しないで生きるって言葉だけだとちょっと寂しくも感じますよね。でも他人を意識しないって他人を無視するってことではないです。ただ他人の言動に一喜一憂したり他人の評価を気にしたり、他人に評価されるような行動に縛ら