自分は自分、他人は他人。
自分と他人を切り離す。
他人を意識するんじゃなくて自分を意識する。
頭ではわかっていても、常に自分だけを意識するってなかなか難しいです。
一人で生きてるわけじゃないし
他人を意識しないで生きるって
言葉だけだとちょっと寂しくも感じますよね。
でも他人を意識しないって
他人を無視するってことではないです。
ただ他人の言動に一喜一憂したり
他人の評価を気にしたり、他人に評価されるような行動に縛られたり
他人に振り回されたりすると疲れるんでwww
そういうのもう辞めたいなって思ってました。
例えば、自分がやりたいと思って始めたこと
私で言えば、画家になること。
自分のなかではすごくワクワクして
なんだか前向きにがんばろー!
って気持ちなのに
誰かに
「いい歳してなにいってるの?」
って否定的なことを言われたとします。
このときに
「やっぱりこの年齢で夢を追うなんてダメなんだ」
「なんでそんなこと言われなきゃいけないんだ!むかつく!」
「夢を追うことの素晴らしさを理解させたい!」
などなど
いろいろ考えちゃいますよね。
自分のなかでは納得してるのに
モヤモヤしてきて
なんだかやる気もなくしちゃったり
他人の言動で自分の中の感情が動くのって考えてみればなんか不思議ですよね。
だって私と相手は違う人間なんだから。
考え方、感じ方も違って当たり前なのに。
なんで相手に否定されると、自分を否定したり、相手を否定したり
否定的な感情になっちゃうのか。
相手は「30歳過ぎたら夢みてないで地に足つける」
私は「夢を叶えるのに年齢は関係ない」
どっちもその人の意見ならそれでいいのにね。
「そういう考え方なのか、参考にしよう」
でもいいし。
「そういう考え方なのか、私とは違うな」
でもいいし。
まだ正しい間違いで判断してるのかって気が付きました。
勝手に自分で他人に振り回されてるんですよね。
そんな自分に気づいたときは
「自分は自分、他人は他人」
と、つぶやくようにしてます。
これが意外にも効果あるんです。
他人の言動で嫌な気持ちになったとき
「自分は自分、他人は他人」
他人の評価に振り回されているとき
「自分は自分、他人は他人」
他人をうらやましくなったとき
「自分は自分、他人は他人」
これを続けていたら少しづつですが
自分と他人を切り離せるようになって
他人の言動、評価にいちいち一喜一憂しなくなりました。