
《375》時楽しみながら4毒抜きお料理!
食とエネルギーを繋ぐ専門家
松永泉です。
日々、楽しみながら4毒(小麦粉、甘いもの、乳製品、油)を抜いています。
最初聞いた時は、油をどうやって抜いたらええねん!?
と思ってたけど
肉,魚がオッケーならいけるんじゃね?
どうやったらできるか?
に気持ちか変わった。
毎日のメニューの手帳も作った。
「家族は三年かかるから強制はしない!」と、よしりんがおっしゃってたので、素直に無理をやめた。家族には、私の背中を見せるしかない。
腹を決めた。
娘には、唐揚げ、ハンバーグ、スイーツを作ってる。
「ママのが美味しいからコンビニでは、買わない」と言ってくれた。
せめて、娘がアイスを食べる前に
おむすびを食べて欲しいと、毎日おむすびを作る。
私も食べるからちょうどいい。
あっという間に3合のご飯がなくなる。
学校から帰ってきてお腹空いたら
おむすびがある。
私は家にいる時も4っつくらい食べてしまう。
それが、今できる私のできること。
スイーツも砂糖は使わずりんごジュースで味つけたものを冷蔵庫に常備。
パクパク食べてくれるようになった。
私はというと、便秘にもならず、太らない。
ダイエットという概念を捨てた。
楽しみながら自分の体で実験!
【本日のメニュー】
秋刀魚の開き
雑穀入りご飯
具沢山味噌汁
糠漬け、縄文しば漬け
にんじんの葛とじ(ごま油抜き、油揚げはお湯で油抜き)
切り干し大根の煮物
ひじきの煮物
里芋の醤つけ
美味しい!美味しい!
ご馳走。
朝では食べ切れず
お昼に持ち越した。
夕方出かけてもご飯が,漬物が食べたくて
家に帰りたい。

昨日は、久しぶりに,スタバで
デカフェのオーツミルクラテを注文した。
なんと、あんなに美味しいと思ってたオーツミルクラテが一口のんだら、なんか変?まずいのです。
二口くらいがやっとで捨てました。
口の中が変で水でお口直し。
体が少しづつ変わり始めている。

朝は5時起きと朝ラン。
心も安定している。イライラしなくなった。
ただ、困るのは、旅行や合宿など。
今度は福岡で合宿なんだけど、昼食はパンやウィダーインゼリー、カロリーメイトなどを持ってきてくださいとのこと。
1日目はおむすびだけど、2日目、3日目。
周りにはコンビニもなさそう。
よく考えて調べたら、無添加、お砂糖も油の使ってないお煎餅があるじゃん!
さっそく楽天で買った。
便利な世の中です。
海苔煎餅にしました。あとは、酸っぱい紅玉を持っていこう。
お水も持っていこう。
どんな状況でも楽しんでいこう!