見出し画像

共感と対話で築く、温かい職場と理想のチームワーク

人はさまざまな価値観があります。
さまざまな価値観がある人たちが集まりチームになることで、何か問題が起きた時に違った考え方により解決することができます。
価値観が同じ人での集まりになると、同じ考え方がのため問題が起きたときに解決が難しいことがあります。
しかし、お互いに価値観が違うと、理解しあうことに時間がかかったり、大きなひずみが生まれることもあります。そういったことを減らしていくために必要なことはコミュニケーションです。

相手がどのようなことを言われたら、どのように感じるかを考えることが大切です。
そこが自分視点だけになってしまうと相手が喜んでいない、嬉しくないことを言ってしまうことがあります。

弊社の価値観で「他者を受け入れる」というものがあります。相手の考え否定せず受け入れ、どのようなことをしたらお互い win - win になっていくかを考えることを価値観に置いています。
自分の考えが正しいと思い込むことなく、きちんと相手の考え方を受け入れるということを大切にしているのです。

人はチャレンジすると失敗してしまうこともあります。
失敗は許容していくことが大切です。
完璧に進んでいくことができる人はいません。
相手が喜んでいない、嬉しくないことを言ってしまった人がいても、職場が一緒で仲間として働いています。
仲間の失敗は許容して、お互いにどうしたらいいかを話し、改善していかなくてはなりません。

人と人とがお互いの悪いところやうまくいかないことを指摘し合うギスギスした人間関係ではない、未来を向いたあたたかいお互いに思いやりのある、人間関係や社会をつくっていければと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

EmilieFloge / klimt
いただいたサポートはお店を通して皆様に還元させていただきます♪ 立川が今よりもっと素敵な街になることが私達の願いです。