![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31897432/rectangle_large_type_2_3c00a6df54609ddad37d67012d86975f.jpeg?width=1200)
【本当の私を生きる31日間プログラム】はじめに/Day1/Day2
今日から「本当の私を生きる31日間プロクラム」に参加させていただくことになりました。
これは、これから約一か月間、毎日出題されるテーマに沿って「自分」について答えていきながら、自己を見つめ直し、最終的には「本当の自分を生きる」ことへと繋がっていくといいな…というものです。
この企画を私はnoteで知り、とても興味深く感じたので、さっそく仲間に入れていただきました。
始めたきっかけ
最近、私のnote友達で、リアルでもお会いしたことがある友人のことほさんが、note上で面白そうなことを始められて、その紹介記事を読んだことがきっかけです。
それは「本当の私を生きる31日間プログラム」というものでした。
毎日、テーマが発信されるので、そのテーマについて答えていく…という非常にシンプルなものです。実際にスタートされたことほさんのnoteを読ませてもらうと、深く内観されていて、様々な発見があり、とても興味をそそられました。そして「これは、自分を客観的に見つめ直すのにとても良さそう。すごく面白そうだわ。」と思いました。
このプログラムを考案したのは、ことほさんのお友達Yumiさんです。
以下はYumiさんのnoteから抜粋。
noteでも何度か書いているけれど、
6・7月の2ヶ月は私にとってかなりキツい時間だった。次から次へと起こるしんどい出来事に、
もう本当に勘弁して・・・ってなって。。
でもこの出来事たちは、私に「いい加減、本当に自分がやりたいことやりなよ」「本当はどう生きていきたいの?このままで本当に良い?」ということを教えてくれているのだと感じた。
潜在意識が本来の自分とは違う方向に向かっているよ、ということを教えてくれたメッセージだな、と。
潜在意識が発している声に気づく。声の内容を自覚して、認知する。
これが「本当の自分を生きる」ことへと繋がっていく…。
noteを読ませていただきながら、なるほどなぁ…と思いました。
現に、この私もYumiさんと同じくこの6月~7月は本当にしんどかったので、すごく共感しました。
私は、Yumiさんとは面識がなくて、今回、ことほさんのnoteを通して初めて出会ったのですが、このプログラムに参加させていただくため、さっそくYumiさんをフォローさせていただきました。
こうして私も、Yumiさんが毎日noteで出題されるテーマに沿って順番に答えていきながら、この8月は自分自身を見つめ直していくことにしました。
※ただし、本当は8月2日からスタートなのですが、私は本日5日からのスタートなので、Day1~Day2まで、ここで一気に答えていきますね。次回も複数お答えして、プログラムのペースに追いついたら、その後は毎日一答していきたいと思います。
Day1 「あなたは何%自分を生きていると感じられている?」
私は、40代の10年間をかけて「自分を取り戻す」作業をコツコツしてきて、コンプレックスや問題点と向き合い克服する努力をしてきました。まだ手付かずの部分も残っていて万全ではありませんが、それでも、前よりはうんと生きやすくなりました。その成果として、今の私は70%くらい「自分」を生きているんじゃないかな~と感じます。(ちなみに自分を取り戻す前の「昔の私」は、10%以下だったと思います・汗)
残りの30パーセントは、まだ自覚しきれていない部分や、未知の可能性、開発されていない未墾の能力が自分の中の奥深くに眠っていそうなので、その分を30%と見積もりました。
この未知の30%を掘り起こせたら、さらに「本当の自分」を色濃く発揮できるだろうなぁ…と思います。
ただ、「本当の自分」って、必要に迫られて何か新しいことにチャレンジしたり、予期せぬことに遭遇して臨機応変に対応したり、大変な状況に置かれてテンパりながらも対処しているとき…等、非日常な体験をしている最中に「感情」や「気持ち」という形で、ポコッと出てくることが多いので、今後、いろんな出来事が起きても、「自分を知る」チャンスだと受け止めて、嫌がら楽しみながら取り組んでいきたいと思います。
基本的に「自分を知る」作業は好きだし、「客観的に自分を知る」ことに苦痛は感じないので、何とか生きている間に100%に近づけたいなぁ~と思います。
Day2「本当の私とは何?」を知ろう
①本当の私とはどんな私でしょうか?
明るくてポジティブ。
タフでエネルギッシュ。必ずやり遂げて完了させる。
複雑で変人。
優しくて愛情深い。
上に挙げた「本当の私」は、自分探しをしていた40代の時に、発見して見自覚して認知した自分なのです。実は、それ以前の私は、上記の私とは真逆な自分を「これが私」と思い込んでいました。おそらく子供時代に大人から言われて刷り込まれた「自分像」(ネガティブで自己否定する内容ばかり)を、これが私だと信じ込んでいたのだと思います。(だからすごく辛くて苦しかったのですよ。)今は上記の「本当の私」を素直に受け入れて、これでいいのだ~と許容して認可しています。
②どんな風にしていると、私らしいって感じますか?
「複雑で変な自分」を肯定的に受け入れているとき。
明るくてポジティブなとき。
自分の意識が、自分の中心にあるとき。
上記に挙げたような状態の時は、「私は無敵だ」という感覚になります。他と自分を比べて落ち込むことがなくなり、コンプレックスなど全く気にならなくなります。「これが私だ」と自分に自信がみなぎります。「本当の自分を生きる」と、自分を唯一無二の存在だと感じられるのかも…です。そんな心地よい状態が少しでも長く続くといいなぁ…と思います。(←これが今の私の課題かな…^^;)
③1日の中で「自分」というものを生きているって感じるのはどんな時ですか?
散歩をしているとき。
旅をしているとき。
人と交流をしていて、お互いの間に「温かいエネルギー」が流れているを感じたとき。
いい作品ができたとき。(noteを書くことも含む)
これらを書いている時、「ああ、私は動いているときに自分らしさを感じるんだ~」と発見しました。人と交流する、何かを作る、生み出す、旅をして移動する、散歩をして町の空気を感じる…等。自分が動いている時、自分の意志で自由に活動している時、自分のエネルギーをシェアして人といい関係が結べた時、私は「自分らしさ」を感じて幸せに浸れるのだと思いました。
④「本当の私」で生きているあなたは、どんな風に過ごしていますか?
一人でいても、誰といても関係なく、常に明るくポジティブな自分で過ごしている。
どこで何をしていようと関係なく、ネガティブな感情に縛られず、陽気で軽く温かい気持ちで過ごしている。
自分のしたいことを、何にも縛られることなく、また誰にも制約されることなく、自由にのびのびとやっている。
今やっていることを楽しんでいる。
人目は気にしない。人の評価も気にしない。ただ自分がしたいことを、心のままにやっている…。そんな心の状態で過ごしている時が「本当の私」を自由に発揮している時だなぁ…と感じます。
ーーーーーーー
以上、Day1~2まで答えてみました。
なんだか私の答えは具体的に「何をする」というより、「こういう心の状態の時」という感じで、全て抽象的ですよね。(回答としては、こんな感じでよかったのかな…汗)
最近の私は、「何をしているのか」よりも、「それをしている時、どんな気持ちがしているのか」を大事にしてきたので、「その瞬間の心の状態」を観察する癖がついているのだなぁ…と思います。
これも、自分発見。面白いです。
さて、長くなったので、今日はここまでです。
続きはまた明日…。
いいなと思ったら応援しよう!
![Emiko(シモハタエミコ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173073369/profile_b7bd90f6a394e9742b7a00e946b47c3f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)