白菜のとろみ中華スープ
旦那がぎょうざを焼いてくれた。
餃子に合わせて、旦那と一緒にスープを作った。
白菜のとろみ中華スープ。
人参としいたけを細切りにした。
白菜は、肉厚な部分と、薄い葉っぱの部分に分けて、肉厚な部分は太目の細切りにして、薄い部分は大き目に切った。
ここで旦那にバトンタッチ。
鍋にごま油を熱し、白菜の肉厚の部分と人参を入れて炒める。
しんなりしてきたら、白菜の葉としいたけと水400ミリリットルと鶏がらスープと醤油を入れる。
沸騰したら蓋をして、5分煮る。
火を止め、水溶き片栗粉を回し入れる。
とろみの付いた優しい味のスープだった。
寒いときにぴったりだと思った。
無難に美味しいやつ!『白菜のとろみ中華スープ』 | レシピサイトNadia
https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/401758