空き家再生:一棟貸別荘プロジェクト。苔は心を癒すアート。<その24>
おはようございます!
本日は、
空き家再生:一棟貸別荘プロジェクト。苔は心を癒すアート。<その24>
といったテーマでお話ししようと思います。
こちらのマガジンの続編。
私は現在、不動産ベンチャー企業で空き家・相続に特化した不動産仲介のお仕事の傍ら、新規プロジェクトとして「一棟貸別荘」簡易宿泊業に挑戦しています。
今回は山梨県の物件。
オープンに向けて工事が着々と進んでいます。
実はこの山梨県の別荘には隣接した川が流れています。
そこには自生した苔がなんとも美しい風景を創り出しているのです…。
てなわけで工事の進捗を合わせて苔の魅力も語っていきたいと思います。
〇苔は心を癒すアート
ところでみなさん。苔はお好きですか?笑( *´艸`)
私は大好きです!とにかく自然が大好き、緑が大好きな私は苔は大好物(*^^*)
「苔ブーム」のように様々な角度から苔に注目が集まっています。
苔玉は植物の根を土でくるんで球状に整え、さらに表面を苔で覆ったものです。苔玉は身近に楽しめるインテリアとしても人気ですよね。
机に置けるサイズ感もグット。他にも「苔リウム」と呼ばれ手のひらサイズで楽しめる苔など、自宅で手軽に縮景を楽しめる商品が多く出てきています。かわいいですよね…。見ているだけでも癒される(*^^*)
ではなぜ、我々は苔を見るとこんなにも心が和んだり、癒されたりするのでしょうか…
〇日本の「間」を象徴する存在
日本人はもともと、「間(ま)」を大事にする人種なんですよね。
「間」というと少し難しい表現に感じるかもしれませんが、「空間」や「時間」といった繊細な部分を日本人は特に大切にします。
たとえば「間」という文字が入った時間。電車が1分でも遅れたら駅や車内でお詫びのアナウンスが流れ、遅延証明まできっちり出してくれる。世界的に見たら考えられないほどの丁寧さです。それも時間という「間」を大切にする国民性ともいえるでしょう。
そしてもう一つ、日本の美意識とされる言葉に「わびさび」があります。
わびさびとは時の流れを感じる「間」であり、古来より身近にあった苔は「間」を感じさせる象徴的な存在だとされているのです。
森や林にひっそりと生息する苔たち。誰に気づかれなくとも、長い歳月をかけて繁茂し成長していく美しくもたくましい姿は、歴史や深みを感じさせてくれる存在です。
苔寺として有名なのが京都にある西芳寺。苔がなんとも美しいですよね…。苔は存在そもののが時の流れを物語ってくれているように感じます。だからこそ苔に触れるだけで私たちは大自然を感じ、心に平穏をもたらすことが出来るのです。
〇緑のじゅうたんは世界を救う
苔は観て楽しむだけの植物ではありません。実は地球を救う素晴らしい存在としても注目を浴びつつあります。
苔は水分を含みやすく周囲の気温を下げる効果が高いため、地球温暖化対策の救世主として研究が進められているのです。都心でもビルや工場の屋上、外壁などの緑化に活用されています。夏は猛暑により建物に溜まってしまう熱を低減、室内の温度上昇を押さえる働きをしてくれます。一方、寒い冬は室内で温めた空気が外に逃げるのを防ぐ保温効果を発揮。
なんと優秀な…二刀流!!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
これによりCO2を大量に排出する冷暖房を大幅に抑えることが可能に。企業としても嬉しいコストカットに繋がります。ほかにも、ヒートアイランド現象の防止、建築物の保護、雨水流出の緩和などの効果も期待されています。
こういった現代的なアートもとても魅力的ですよね。軽量なので、建物への重量面の負担をあまりかけることなく取り入れるメリットもあるそうです。都心の商業施設でも、このようなホッとする安らぎを感じられたら、ティータイムもさらに素敵な時間になりますね。
〇サウナからの天然水風呂
それでは…山梨にある弊社の別荘の魅力も併せてお伝えしていこうと思います。
このすばらしい渓流につながるサウナをご用意しました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
サウナから天然の水風呂へ一直線できるような外構を庭師さんが創ってくれています。なんとも贅沢な空間!!
見てください…この水の透明度。透き通っています。めちゃくちゃ綺麗なんです…。
もちろんこれから安全対策をさらに施してまいりますので、ご家族でも安心して、お子さんに川遊びを楽しませることができます!!٩( ''ω'' )و
また、川には空気の流れを作る役割も果たしてくれるため、夏でも涼しいのです。そして川の流れが織りなすせせらぎもなんとも贅沢。
山梨県の別荘のコンセプトはまさに大自然を丸ごと堪能する!
サウナだけでなく、焚火やバーベキューも周りを気にすることなく存分に楽しめるのもキャンプ場やコテージにはない、一棟貸別荘の魅力です。
この圧倒的な大自然とプライベート空間をぜひ皆様にも堪能していただきたいです(´;ω;`)ウゥゥ
オープンまで全力で突き進みたいと思います!!
noteのご感想、ご意見、「こんなこと取り上げてほしい!」などのリクエストじゃんじゃんお待ちしております。執筆の励み、そして新たな気づきにつながりますので、ぜひコメント欄よりお待ちしております!!
本日もご一読いただきありがとうございました。