![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149129471/rectangle_large_type_2_f1a91c2de4a6b6eea2659c23859c7f00.png?width=1200)
【秘密にしたい】子どもに読ませたいお金の本②~CPFPえる。がオススメ!~
こんにちは!
もうすぐお盆ですね。
まずは大掃除から始めるえる。です。
プロフィールはコチラ↓
前回も『お金の本』をご紹介しましたね★
このお盆休みは、
お金についての読書なんて
いかがでしょうか??
さて、今回、ご紹介するお金の本は!
コチラ!
狼と香辛料
現在、アニメもやっておりますよん♪。
ぶっちゃけ、今なら
アニメ見てもいいし、
この本を読んでも良いと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149143777/picture_pc_2871aae4ba3883cdb1a36b52b46ad034.jpg?width=1200)
でも、やっぱり
本で読んだほうが趣あると思うな~!
前回のオススメした本とは違って、
本当に「ラノベ」。
物語の中に、
『お金』について多く語られているのです。
第1巻
ざっくりあらすじをご紹介しましょう!
行商人のロレンスは、馬車の荷台で麦の束に埋もれて眠る少女を見つける。 少女は狼の耳と尾を持つ美しい娘で、自らを豊作を司る神・ホロと名乗った。 「わっちは神と呼ばれたがよ。わっちゃあ、ホロ以外の何者でもない」 まるで経験を積んだ大人のような話し方で、ロレンスを巧みに翻弄する少女。 「お前は、本当に神なのか?」 最初は半信半疑だったロレンスも、やがてホロが旅に同行することを承諾する。 そんなふたりの旅に、思いがけない儲け話が舞い込んでくる。 近い将来、ある銀貨が値上がりするという噂。 疑いながらも、ロレンスはその儲け話に乗るのだが……。
通貨・為替のお話
はい!ここで、
『通貨・為替』のお話が出てきます。
「近い将来、ある銀貨が値上がりするという噂。」
の箇所ですね。
このお話では、いろんな国を渡り歩く
行商人のお話なので、
色んな通貨が出てきます。
この国ではこの銀貨。あの国ではこの銀貨。
という風に。
実際、日本では『日本円』
アメリカでは『アメリカドル』
国が違えば、使っている通貨も違いますよね。
それと同じです。
------------
通貨と言えば、
日本の1円玉。
本来であれば、
『1円』の価値なのですが、
最近、材料であるアルミニウムの
値段が高くなってきているので、
1円玉1つ作るのに
なんと!約3円ほど値段がかかってしまう
らしいのです!
知っていましたか?
なんともいえない気持ちになりますね…。
ーーーー
ちなみに1巻に出てくる
『桃のはちみつ漬け』を作りましたよ!
第2巻
うん、なかなか難しいお題だなっ!
という印象。
狼神・ホロを連れて、旅を続けている行商人・ロレンス。 2人は北の教会都市・リュビンハイゲンで商売を仕掛けるが、思いもかけない謀略にはまってしまう。 自称賢狼のホロでも解決策は見つからず、時と運に見放されたロレンスは窮地に追い込まれ……。
信用取引
第2巻では、
『信用取引』が出てきます。
次行く町では、武具が売れる!と思って
買ったはいいのだけれど、
残念!戦いはなく、武具が売れない事態に!!
結局は、世の中『情報戦』。
情報はいつの時代も大切なんですね。
------------
実際、証券取引でも
『信用取引』があります。
でも、誰でもできる取引ではないのですね。
本当に『信用』。
その人の投資経験はどれくらいか?
その人の資産はどれくらいか?
その人はこの取引でいくら先にお金払ってくれるか?
など、色んなハードルがあるんだね。
第3巻
なんか気分が沈んだ2巻とは打って変わって
『らぶ』な展開がある3巻!
個人的は3巻大好きです★
行商人のロレンスと狼神ホロが、冬の大市と祭りで賑わう町クメルスンへと着くと、若い魚商人・アマーティがホロに急接近してきた! ロレンスとホロの間に微妙な気持ちのすれ違いが生じ、あらぬ誤解が……。 ロレンスとアマーティそれぞれの商売をも巻き込んだ大騒動が始まる!
バブル
3巻では『バブル』が出てきますね。
占いやら、願いが叶うとかで
「黄鉄鉱」という石の値段が高騰します。
あれよあれよと言う間に
高値に。
バブルをいかに弾けさすか!
という内容。
------------
バブルのことは、
この前紹介した本でも
『チューリップバブル』として
出てきましたね★
日本のバブルもありましたな…。
もうはるか昔…(*´▽`*)
最近、「日経平均がバブル期越え!」
となりましたが、
景気がよい実感なんてゼロだよね★
まとめ
狼と香辛料は、
全24冊あります!
結構長いお話ですよね。
現在、今期アニメは、
3巻までアニメ化されておりますが、
続きが気になるところ。
ラノベじゃなくても
アニメで見るほうが楽かな?
という人はそちらでも良いよね★
不景気な日本。
アニメを見ながら
お盆休みにお金の勉強なんていかがでしょうか?
これだけ暑いし、ひきこもっちゃえ★
それでは、皆様、ごっきげんよー★
いいなと思ったら応援しよう!
![⭐️える。⭐️~引寄せの法則使ってるFP~](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140904518/profile_64176d327067871f13d223647ab76ce9.png?width=600&crop=1:1,smart)