![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91493868/rectangle_large_type_2_5eb501828a026b31c445f5aebb72fbf8.jpg?width=1200)
トロールの森2022へ
東京杉並区の都立善福寺公園で開催されている「トロールの森2022」に行って来ました!
今年で21年目の国際野外アート展です。
今年のテーマは「Signs~きざし~」
ゆたかな自然の中、多彩なアートに触れられる貴重な経験でした。
かんたんにご紹介しますね。
野外×アート【常設展示作品】
Open Air×Art – Works on display throughout the exhibition
野外ならではのダイナミックな作品や、公園の秋の深まりとともに表情を変えるインスタレーションに注目!
Keep a look out for dynamic works of art befitting the park setting, and installations that alter their expression together with the deepening autumn colors!
会場は都立善福寺公園上の池です。
もみじが少し色づいてきました。ベストシーズンです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91403927/picture_pc_22c4149f7e717a0a5700dad7e0262b01.jpg?width=1200)
森の中のHOME。シルエットがかわいすぎる。絶妙。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91403943/picture_pc_e04f375107f74657fed631a7b22af470.jpg?width=1200)
想像以上に大きな栓です。栓が抜けたので、池の水がなくなっちゃうかも。
そんな感覚を再生できます。
池の底に排水口があることを示しています。今にも水面に渦巻きを起こしながら、水が吸い込まれてしまうのではないか、というソワソワした感覚。それは「きざし」です。脳内で再生されるかすかな変化。透き通ってないからこそ、自由に空想的な水中世界を想像することができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91403931/picture_pc_964e8c36b7e12c4c746ccda432a3469b.jpg?width=1200)
そこにあるのは平和への祈り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91403941/picture_pc_0d5db7da503d30918c16c3ab7b53dac2.jpg?width=1200)
公園の森の中にカギが。
森へのドアをあけるのは私たちです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91403944/picture_pc_cbe8ccf00413702ca441314106f21858.jpg?width=1200)
森の中ですごせる場所を見つけました。
屋根の下には落ち葉がたくさん。フカフカです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91403950/picture_pc_8794904cbab9cb7f8d57955aa87ff733.jpg?width=1200)
大きな樫の木の下に。
どんぐりを入れる入り口と、チューブと、出口。
出口がないチューブには、すでにたくさんのどんぐりがつまっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91403934/picture_pc_694b5b0e48bbce3575e021cc8e8006e4.jpg?width=1200)
来訪者が落ち葉を投函するポスト。
すでにたくさんの落ち葉が投函されていました。
落ち葉が自然へと回帰するプロセスを楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91403942/picture_pc_66cc7ea2d3981e76bc19ac7cdd9d713b.jpg?width=1200)
いちばん大好きな展示がこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91403935/picture_pc_f04849aa12e96317019af125c27b612a.jpg?width=1200)
森の中に掲げられた白いカーテンが、風に揺れています。
遠くには陽ざしが差し、鳥のさえずりがきこえました。
しあわせな日々のきざし。
いつまでも風に揺れる生地を眺めていたくなりました。
ここは東京都内だったのだろうか。
さわさわ吹く風の音と子どもたちの歓声がきこえます。
車の音も含めて幻想的。すべてがありのまま。
まとめ
かんたんにトロールの森2022の野外アート作品を紹介させていただきました。
豊かな自然の中で、変化しつづける作品に触れることができます。
私たちも、アート作品も、季節もまた移ろいゆく存在だと再認識できました。自身がインスタレーションの一部になったかのような錯覚。
こちらの展示で気づいた「きざし」を、大切に持ち帰りたいと思います。
展示は2022年11月23日(水曜)まで。
お近くの方、ピクニックがてらにぜひ足を運んでみてくださいね。
追記:「風まかせ」映像もどうぞ。10秒ほどです。
おはようございます。
— えりさ (@elisa_trails55) November 20, 2022
一週間のスタートですね😊
先日トロールの森2022で撮影してみました。
吹く風が心地よかったです。
ゆらめくカーテンと鳥のさえずり✨
まるで一編の映画がはじまるようです。#善福寺公園 pic.twitter.com/EN5v1cqocZ