![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91087572/rectangle_large_type_2_7a18ad3ffd433bbfad4a2c9a3f34b772.png?width=1200)
noteの振り返り【7ヶ月目】
みなさんこんにちは!
2022年4月12日からnoteを始めて7ヶ月経ちました!
毎月恒例となりました。
数値や行動など振り返りをします。
よろしければご覧下さい!
▶︎ダッシュボード
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91043187/picture_pc_dd1d76c30217f9417d11a8d8aaa7717c.png?width=1200)
ビュー、コメント、スキ全て沢山頂きました!
みなさんありがとうございます!
数字として見ると前月より増えてませんが、自分としては納得の結果かなーと。
▶︎スキ
全期間で11000回を超えるスキを頂きました!
ポップアップはなぜか表示してもらえませんw
そこは少し寂しいですね。
どんな大きい数字も1スキの積み重ね。
頂く1スキ1スキを大事にします!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91043930/picture_pc_c85ba036d8f2c576ce8774d3820cd293.png?width=1200)
15000回以上のスキを贈りました!
スキを贈る事は好循環を生み出しますね!
こちらはポップアップ出ました。
▶︎連続投稿
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91043974/picture_pc_11942630fb2db0b9bf783369fd7739be.png?width=1200)
連続投稿210日を迎えました!
『継続は力』になりますし『自信』にも繋がりますね!
▶︎コメント
全期間で1000件超えました!
記事の感想を頂けると本当に励みになります!
自分の気持ちを言葉にしてやり取り出来るツールなので、友好な関係を築けるコメントを心がけていきます!
今後も気軽にコメント頂けたら嬉しいです!
▶︎『渦』プロジェクト
『渦』プロジェクトもやはり欠かせません!
橘たかしさんが立ち上げたプロジェクトです。
有料マガジンを作り、
お互いに購入し、
オススメし合う。
とても画期的なプロジェクトです!
▶︎有料マガジン
『渦』プロジェクトの相互応援マガジンです!
過去の記事、新作を追加していきます。
7ヶ月の道のりをまとめたマガジンです。
出来立てほやほやです。
名前や画像はまだ試行錯誤しております。
▶︎有料note
実は少しずつ更新しています!
執筆当初とは情報も変わってきます。
出来るだけその時に合わせた内容にしています。
ご質問はTwitterのDMでお答えしています。
▶︎無料マガジン
【朝のひと言】
【noteと美容師】
【フォトギャラリー】←new!!
canvaで画像を制作する事も増えました。
画像作るのって楽しいですね♪
それに伴い使って頂ける事も増えました。
こちらのマガジンは使用してくれたクリエイターさんにお礼にかえて記事を追加していきます。
(イラストレーターさんの真似をしてみましたw)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91074343/picture_pc_59afd68da69559db21235a69829ad930.png?width=1200)
▶︎この1ヶ月の心境
プライベートで家族旅行したのが楽しかったです!
プライベートが充実するとnoteも捗りますね!
美容師関連の記事も書けたのが一歩前進といった感じです。
私にしか書けない記事なので誇りを持って続けます!
【朝のひと言】シリーズも安定してきました!なんとマガジンのフォロワーさんも増えました!いつも読んで頂ける方がいるって嬉しいですね!
▶︎今後の展開
①マガジンの整理
・美容師
・子育て
・noteの歩き方
このあたりをメインで記事にしてまとめていこうと考えています。
・雑記
こちらもマガジンを作成して振り返りつつまとめていきます。
②プライベートとnoteの両立
【朝のひと言】+1記事を毎日投稿したい願望はあります。
しかし疲ていたり子どもと遊んで書けない時は書けない!それでも良いじゃないか!
どちらも楽しく続ける事が大切ですね!
▶︎感謝とまとめ
相変わらずマイペースで投稿していますが、それでも読んでくれている方がいるのは本当にありがたいです!
時にまじめに。
大体ふざけて。
noteを続けていきます!
挑戦とおかげさまの気持ちを忘れずに!
今後ともよろしくお願いします!
サポートは大変励みになります! お役に立てる記事に活かしていきますのでよろしくお願いします!