見出し画像

#30 自分を一番動かすエネルギーとは〜マインドの法則

三日坊主の私が続いている。

それはスタエフとこのノートだ。私はずっと考えていた。なぜ、以前はあんなに三日坊主だったのか。そして気づいたことがある。

以前、私はブログをするにしても、何をするにしても、「集客」のためにしていたように思う。ただ、これに問題があって、私の場合、集客のためが大義名分になると、途中でめんどくさくなってしまうのだ。めんどくさいからもういいや!と言う具合に。私にとって「集客のために」では、強い動機付けにならなかった、きっとそういうことなのだ。

今回は「マインドの法則を残そう」という別の動機がある。また、もともと創作することが好きなので、自分を鍛錬しながらクリエイティブな表現をする場としてここは最適だ。自分のクリエイティビティの鍛錬にもなる。私にとっては、集客よりもそう言う動機付けの方が強かったと言うことになる。

以前なら、まだ欲も強かったので、集客と言う動機付けも効果的だったかもしれない。ただ、今はもうマインドシフトしてしまって、欲と言うものがほぼなくなってきている。欲のために継続することができなくなってきているのかもしれない。

もちろんお金も稼ぎたいし、成功もしたいと思っている。ただ、それは結果論であって、後でついてくると言うだけ。自分の中では、それよりも自分の役割をしっかり果たしたいと言う思いの方が強いのだ。

この活動を通して見えてきたこと、それは私は集客がめんどくさい人だということ。やはりどこまでもクリエイターであって、クリエイティブなことを一生懸命やっていたい、きっとそれが性に合っているのだなぁと思っている。

今回、改めて思ったのは、人は動機付けの要因を間違えると、自分を動かすエネルギーにならないと言うこと。どんな動機付けが1番効果的なのか、多分人によって全然違うのだ。

一般的には、情報発信をして、自分の認知度を高めて、集客しましょう、と言われている。私もふむふむ、そうしようと思った。しかし、困ったことに、私には肝心の集客という動機付けが効果がなかった。まさか自分がこんなに集客がめんどくさい人だとは(笑)

ちょっと変わっているのかもしれない。でも私は、集客という動機付けよりも、自分の役割を果たすためにという動機付けの方がしっくりきたのだろう。そしてクリエイティブの鍛錬のために。こちらの動機付けの方が自分にしっくりきたと言うことだ。

当たり前といえば当たり前なのだけど、動機付けは何でもいいってものじゃない。自分を一番動かす効果的な動機付けを知っておかなければいけないと言うことだ。

そんなことに気づかされたので、ここに残しておきます。

#マインドの法則 #人生哲学 #幸福論 #動機付け

今回お伝えしたマインドの法則の詳細はこちら。


\よければTwitterでも繋がりましょう/


最後まで有り難うございました(^人^)

いいなと思ったら応援しよう!

なかえり@ブッダ心理学コーチ
サポートありがとうございます。地道な創作活動の励みになります♡ サポート頂いたお金は、他のクリエイターの方たちのサポートに使わせていただきますね。あなたから頂いた愛が循環しますように。

この記事が参加している募集