ゼロからはじめた手書く詩人 #6.5
ゼロからはじめた手書く詩人です。
少し前からジョージア語とバスク語での手書きの詩人をはじめています。
その詩の回想回、*.5(ポイント・ファイブ)です。
ここでは#6 平穏と衝動を回想します。
今回はAIにお手伝いいただき、詩の理解を深めてみました。
AIに読んでもらいました
私は手書く詩人なので、ジョージア語もバスク語も書くだけ。しかもまだ初心者。実際に私の詩はどう聞こえるのか。自分で読もうとすると、詩ではなく文字読み上げ。内容よりも母音子音でオロオロ。
そこでAIに読んでもらいました。
この↓サイトで作りました。
新鮮な響き。しかし全く頭に入ってこない。頭が完全に手書きモードのせいだからでしょうか。結局またオロオロ。
AIに画像を生成してもらいました
次のAIは時代の寵児、画像生成です。
禅とパンクの共存、それを視覚的に見てみよう。ChatGPTに画像を作ってもらいました。
#6の扉に載せた画像もその一つ。ここではそれ以外を二つ紹介します。
画像1
この調和しているふり、いいですねえ。漢字は当然のように間違ってる。”雰囲気”ですから、合っている必要はありません。そもそも成否の判断を、日本語ネイティブがすること自体が、間違っているわけです。日本でなくても伝わる何かです。
禅とパンクは相性が抜群です。伝わってきます。何かが。
絵の説明文1
絵の言語化もChatGPTにお願いしました。
これを画像の代替テキストに適用しています。細かすぎるけど、丁寧。説明するってこういうことかもしれない。
この細かい描写をプロンプトにして、画像を生成したのが次の再生産画像。
再生産画像1
何かが違う。世界観は同じだけど、違和感。下品で安っぽくなった印象。大切な何かが継承されていないからか。
オリジナルとコピーの関係は忠実に再現している。
画像2
もう一つ禅とパンクの画像を作ってもらいました。同じように言語化も再生産もしました。
これも素晴らしい。一目でわかる「悪ふざけ」感。でも色合いは調和。緑色とオレンジ色は絶妙。癒される。
待ち受け画像にできるように縦長にトリミングしています。
絵の説明文2
再生産画像2
再生産画像では、ここでも大切なものが継承されなかった。画像の良かったところがなくなっているから、当然、下品で安っぽくなる。見た目がそれっぽくても、何かが違う。癒されない。
説明に私の大切に思うポイントが入っていないせいでしょう。私の大切なポイントは言語化できず。癒される癒されないの違いは何か。そんなものないのかも。
禅もパンクも、冷静に丁寧に説明されると困ってしまう。言葉にできないことの追求だから。
で、募集
ここまでAIと戯れてきて、切に思います。才能や能力は感じるけど、slow downにならない。AIが相手だと、どうしても目的達成というか、結果重視というか。日常の価値観や慌ただしさが溢れている。
リアクションが遅いと苛ついてしまう。急いでいないのに。
思い通りにならないと苛ついてします。成否の判断基準がないのに。
禅でもパンクでもない。
で、脱AI。
詩の理解を深めるお手伝いをしていただける方を募集します。コメント欄にてご応募をお待ちしています。
私の詩を読んでくれる人
日本語、英語、ジョージア語、バスク語
私の詩の日本語を手書きしてくれる人
筆でも鉛筆でもペンでも可
自己流でも初心者でも非日本語ネイティブでも可
私の詩の解説を書いてくれる人
一言だけでも文章以外の表現でも可
印象だけでも状況説明だけでも可
その他の方法で私の詩の理解を深めるお手伝いをしてくれる人
絵、写真、音、洋服、色、臭い、舞踊 など
試しに一度、私を手伝ってみませんか?
利益にはなりませんが、
slow down your worldになりますよ。
意味のない脱力した行動には些か自信あり。