ここ数日の変化
こんにちは!ベランダ菜園初心者のあっこです。
さぁ、忙しくなる前に今週はこれとこれをやって…などと計画を立てていると、月曜日の朝に息子が熱を出したりします。。今回は完治までに1週間かかり、結局何もできずに終わりました。
そんな間に、涼しくなってきたからかへちまが勢いを取り戻していました!
こんな時に限って雌花がどんどんと咲き、人工授粉が間に合わないっ!でも、授粉した記憶がないものも大きくなっていて少し嬉しいですね。やはり植物にとってもこの8月の暑さは厳しかったのだろうな、と想像できました。秋が本格化する前にもっと実がなったりするのかな。
しかし、この間に残念なこともありました。コリアンダーは虫がついてダメになり、ダンボールコンポストも放置していたらまた虫が湧いてしまいました。やっぱりちゃんと定期的にお手入れしないとダメなんだな、と。
ダンボールコンポストは虫が湧いたら黒いビニール袋にいれて天日干しします。中は熱くなるのでこれで虫も土の栄養に。この袋を開ける瞬間がドキドキなのですが…。。3代目はこのまま熟成期間に突入かな。
そして、今日は大型の台風が近づいているようなので、家の中に避難できるものは入れて備えようと思います。大きな被害が出ませんように。