我が家のプランター
こんにちは!ベランダ菜園初心者のあっこです。
今回ベランダ菜園を始めるにあたりどんなプランターにしようかと色々悩みました。今まで使っていたのはプラスチック製のもの。割れないし、軽いし、便利ではあるのですが、できればプラスチックフリー(レス)にしたいと思っていました。
前から気になっていたのがイギリスのガーデンメーカーのベジトラグのプランター。
木製のものしか知らなかったのですが、今回フレームと布でできたものがあると知り、購入してみました。予期せぬ規模の台風が来る時代に万が一の時は家の中に取り込めるものを考えていました。それがこちらの
「Veg Trug /ベジトラグ ポピーGO」
しかも、布の部分だけの販売もしているようなので、古くなったらフレームだけ使い回せるというのも魅力的!
そしてもう一つ、気になっていたのが布製のプランター。日本の湿度では地面に直置きするとカビがついてしまう、という話も聞いていたのですが、今回はお試しで10Lのものを購入してみました。
「Vigoroot プラントバッグ 10L」
プランターを用意して、やる気満々になっていたのですが肝心の土を春までに用意することができず…ベジトラグのプランターは容量が30L。悩んだ結果、今年はフレームだけを用いて、その中に布のプランターを置くという方法をとってみました。これだと、カビ問題も解決できるかな?と、試行錯誤の毎日です。
再利用材で作られたプランターも気になっていたり。やっぱりテラコッタのものもシンプルでいいなーとか。皆さんどんなプランターを使っているか、気になるところです。