✨腸内フローラのお話✨
管理栄養士★ゆりりんです。
今日は「腸内フローラ(腸内細菌叢)」の
お話です。
私たち人間の腸内には、
体内の細菌のうち約9割が
棲みついています。
その数およそ100兆個、約1,000種類、
全体の重さは約1~2kgと言われています。
人間の細胞は約60兆個と
いわれているので、
身体の中には、
自分の細胞よりもたくさんの
細菌がいることになります。
壮大なお話ですね!
そして、
腸内に棲んでいる細菌は、
菌種ごとの塊となって
腸の壁に隙間なく張り付いています。
顕微鏡でのぞくと、
品種ごとに並んで咲く、
お花畑(flora)のように見えることから
「腸内フローラ」と
呼ばれるようになりました。
正式な名称は
「腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)」
です。
腸内フローラのパターンは、
一人ひとり違います。
はじめは、
赤ちゃんが生まれるてくるときに、
母親の産道にある
腸内細菌に接触することで
細菌をもらいます。
腸内フローラ基本のパターンは、
生まれてから3歳ぐらいまでに
つくられると言われています。
その後、細菌の種類は
ほとんど変化しませんが、
細菌の数や構成割合は
年齢とともに変化していきます。
また、食事や住んでいる国でも
変化すると言われています。
★腸内細菌の種類★
腸内フローラをつくっている細菌は、
働きによって3つに分けられています。
1.善玉菌
身体にいい働きをする。
理想の割合は約2割、
ビフィズス菌をはじめとする乳酸菌など。
2.悪玉菌
増えすぎると身体に悪影響がある。
理想の割合は約1割。
ウェルシュ菌や病原性大腸菌、
黄色ブドウ球菌など。
3.日和見菌
善玉菌と悪玉菌のうち、
多い方に味方をする。全体の約7割。
大人になってから、
細菌の種類は変えられません。
でも、腸活で
腸内フローラのバランスを
理想に近づけることはできます!
それには、
食事、運動、休養に気をつけることが
大事です!
ここまでお読みくださって
ありがとうございます✨
続きはまた投稿します!
#腸活 #食事 #食生活 #栄養 #健康 #プロバイオティクス #プレバイオティクス
*記事の情報は投稿当時のものになります。