こどもの ~まなざしシリーズ②~


画像2


スーパーでは、赤い値札が付いている商品を


同僚のお姉さんはこどもたちに

「美味しさの印」と教育したらしい。


赤札は美味しさの印

ただ


「美味しさの印」と教育しただけではない。



「その赤札のものは

 いきなり取ってはダメなのよ」



「上品な大人はそっう~と取るのよ。」



こどもが母を見るまなざしは

スーパーでも純真だ



僕にとっての赤札は、恥ずかしさとか

うちは裕福ではないんだと感じた印だったぜ。


僕が小さいころ

365日、おやじがスーパーで半額のシール付き

の総菜を買ってきて、食卓に並んでいた。



おやじがいつも閉店間際にスーパーに駆け込み

総菜やパンを買ってきた


反抗期もあったし

高校生の頃、そんなおやじが嫌だったが・・・

画像1

話を戻そう


その同僚のお姉さんときたら

赤札は「美味しさの印」

と教育



お子さんが目を輝かさせ

『美味しい赤札を見つけたよ~』

とお母さんに言いにくる。


『あとで一緒に見に行こうね~』

とお母さん。


同じ値引き商品でも

教え方次第でこんなにも楽しくなるんだなぁ


コロナ化でなんだかかんだか

十人十色ですが


ユーモア次第で

家庭も明るく品よくなりますな



るるる・るる・るるるるー


このノートでは、「健康作りをサポートする話」や「ホッとする話」「知っていて損はない話」などをお届けしています。フォローで、新しい記事をチェックしてください。

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?