
立川のオバケ展と立川観光

play! museumでオバケ展


立川のplay! museumでやってるオバケ展へ行ってきた。
朝9時スタート時点で数組のファミリーの中にぺんさん夫婦が並んで待機してた。
展示内容
展示動画以外は、写真撮影・動画撮影OKという珍しい展示会。
キッズ用オバケコスプレが出来るブースで白いローブを来た子供たちがキャッキャしてた。
今回の展示で分かったのは、「バーバパパはオバケ」という事。
妖精じゃないの??ってなったけど、オバケ展のメインだからオバケなんだろうね。
落語家による絵本朗読
落語家の春風亭一之輔師匠の「ねないこだれだ」の朗読を観た。
流石、プロの人が語る朗読は引き込まれるのがある。
「演出も良いけど、大人でも少しゾッとしちゃう。」と思った。
他の展示を見てる時に「ギャー!」って叫ぶ子供達の声が聞こえてきてそりゃそうよなって。
怖い展示もあるけど、中には面白い展示もあったり。
オバケユ



銭湯をイメージした遊べる展示。
スポンジのお風呂で遊べる。
キッズ達が恐る恐る入って、楽しくスポンジのお風呂場で遊んでてほんわかした。
世界のお墓やオバケトリックなど、体験しながら歴史・文化にも触れられる良い展示なんじゃないかな。
世界のオバケや妖怪の絵本が200冊あり、心も身体も涼しくなるよ。
お土産コーナー
オバケ展関連のバーバパパとオバケメインだった。
旦那さんがオバケクッションとオバケクッキーと小さい「ねないこだれだ」絵本を購入してた。オバケこわい。
オバケクッキーは、原材料に「小麦・牛乳・卵が入ってない」という安心して食べられる物だった。
主に大豆と米粉を使ったクッキーで、ほんのり野菜の味がする美味しいサクサククッキーだった。
コラボカフェ

オバケのカフェラテとオバケパフェ。
カフェラテは普通のカフェラテ。
ただオバケにピントが合う。
パフェのオバケはマシュマロ、バニラアイスと桃のシャーベットで旬の味がした。

モノクロで撮影すると、なんか怖く感じる不思議。





そんなオバケ展9月までやってる。
子供も大人も楽しめる良い展示だとぺんさん達は思うよ。
立川観光
立川と言ったら、やっぱり聖⭐︎お兄さんのイメージが強い。
その割に大々的にやってない。
今年12月20日に聖⭐︎お兄さんの実写映画化するので見に行く。
立川でお昼にカレーを食べに行こうとしたら全部閉まってて行けず極暑の中フラフラして、オシャレカフェでパスタを食べた。
まるで苦行のようなお昼だった。
ブッダとイエスが訪れた鬼公園

コトブキヤで買ったブレイバーンアクスタを鬼公園で撮ってきた。
鬼の滑り台が目立つ公園。特撮ロケ地でもある。
スミスにイエスとブッダがいるって言ったら「ハハッ、変なジョークw」って言うやつだし、たまたま例の2人とすれ違ったら「Oh‼︎ holy s××t⁉︎」って言いそう。

鬼の滑り台横に電車が通ってるから、撮り鉄の人がいそうでいなかった。
タイミングが合えば、鬼と電車が撮れるんじゃないかな。
帰り道での不思議体験
とある場所で不思議な物を目撃したけど、「早朝で疲れてるからに違いない。科学的にありえない出来事だし。」と思いながら帰った。
お家帰ったら「この事を喋りたくて仕方ない状態」になって、旦那さんに何回も繰り返し喋ってしまった。
「それは良くないね。」って旦那さんに言われてお清めの塩を振って落ち着いた。本当なんなんだ。
怪異を喋ると良くないと言われたから、文章に起こさず封印しとく。