娘は安心して眠りたかったのに、私に余裕が無かったんだな。
こんばんは、絵本で心を育てるEQ絵本講師®︎桃原美由樹です😄
今日は私がいつも子育てで悩んでる(現在進行形)
寝かしつけについて少しお話しさせてください。
うちでは一緒にベッドにゴローンして寝かしつけをしていますが、うちの娘ちゃんなかなか寝付かないんです😢
大体いつも1時間くらいはかかります💦
ベッドの上をいったりきたりしたり、私の体の上に登ったり、ベッドでゴロゴロしたり。。。
一緒にゴローンしているだけなので、苦ではないのですが、
早く寝てほしいと思う日もあり、そういう時に遊んで全然寝付かない時は私もイライラしてしまうんです。。。
楽しそうに遊んで、目が合うとすっごくいい笑顔でニッコリ笑ってくれるんです
でも、そんな娘に対してもイライラしてしまう自分が嫌になる😭
体によじ登ってくる娘に対して、「ねんねんこだよ、早く眠ろう」と言ってベッドの上に何回も戻し、その度に『もう!!早く寝てよ』という気持ちが湧き上がってきました
後から考えると、
娘はママにくっついて安心して眠りたかっただけなのに
何回も引き剥がしてしまい、とても可哀想なことをしてしまった。。。
ママとぎゅーして眠りたかったはずなのに、私が無視してしまった😭
と反省し気分がDown。。。
そんな時に、私の気持ちを落ち着かせ良い状態へ上げてくれた絵本がこちら
【TIME for a HUG】
by Phillis Gershator and Mim Green
illustrated by David Walker
STERLING CHILDREN'S BOOKS
毎日何度も何度もハグをします❤️
What time is it?
Time for a hug!❤️
うさぎさんの絵がとても可愛くて癒される絵本です☺️
ハグすることで幸せホルモンが出てくるんですよ✨
セルフハグもオススメです💖
今日の反省をしつつ、私も私自身をセルフハグ💖
明日は娘とたくさんハグをしようと思います👩❤️👩
「ぎゅーしよ💓」と私が言うとぎゅーしに寄ってきてくれるんです☺️
もうそれが可愛くてたまらない至福のひととき✨
早く明日が来てほしい‼️
今日はママごめんね、と反省しつつ
明日娘とハグすることを想像しながら眠りにつきたいと思います💤
ぜひ、寝る前の絵本としても読んでみてくださいね😄
日本語でも翻訳されて出版されていますよ〜
日本語Verも欲しくなってきました❤️
では、また😄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
🌸心が育つIQ絵本体験講座🌸
開催します😊
オンラインzoomにて
定員3名様
ご自宅で受講出来ますよ〜✨
子育てママさんにオススメ❤️
👇このような方にオススメ👇
🍀子どもが絵本に集中しない
🍀なかなか絵本を読む時間がとれない
🍀毎日育児や家事でイライラしてしまう
🍀ご機嫌で過ごしたい❗️
🌸体験講座で得られること🌸
🍀IQが上がる、子どもが集中する効果的な読み方!
🍀ママにも癒し✨絵本でスッキリモヤモヤ解消!
🍀子育てがもっと前向きに楽しくなる!
🍀なぜ絵本が子育てにいいのか❓
しっかり論理的に説明します✨納得して実践できますよ❗️
日時:9月17日(木)13〜15時
9月23日(水)10〜12時
9月25日(金)10〜12時、13〜15時
9月27日(日)10〜12時、13〜15時
ご都合が合わない場合は調整できますので、ご連絡くださいね☺️
お申し込みは、下記メールアドレスかコメントよりお願いいたします
miyu.ehon.happy@gmail.com