シェア
E-D-S
2024年9月18日 13:15
FRB、ECB、BOE、日銀、それぞれの事情と金融政策 ECBは9月12日に2度目の利下げを決定したが、今週はFRBが9月17~18日、BOE(イングランド銀行=英国中央銀行)が9月19日、日銀が9月19~20日に、それぞれ金融政策決定会合がある(日付は現地時間)。 そのうちFRBは利下げ開始が確定的であるが、BOEは不透明、日銀も未定であるが(世界でほとんど唯一の)利上げを模索している中
2024年7月30日 14:08
急反発した円、急落した日経平均 加速していた円安と株高(日経平均の上昇)が7月11日に「急変」した。今回はこれからの円相場と日本株について「目先」と「中期的」に考える。 どちらも結論は、目先の調整はほぼ終わっており過剰な心配は無用となるが、中期的には今年後半にかけて世界の政治・経済の大きな変化を見極めなければならないとなる。 当然すぎる結論でしかないが、そこを出来るだけ多方面から検証
2024年7月12日 10:17
円買い介入実施 日本時間7月11日の午後9時半に発表された米国6月消費者物価指数(総合)は、前月比がマイナス0.1%と2022年12月以来のマイナスとなり、前年同月比が3.0%上昇と前月の3.3%を下回った。 これを受けて「さすがに」FRBによる利下げ予想が優勢となったが、発表直後に政府・日銀が5月2日以来の円買い・ドル売り介入を実施した。退任が発表されている神田財務官は介入の有無を公表し