昨日のNO、明日のYES
あなたと共に成長したい。
元高校教師(国語)の
たこせん枝瀬です🐙
背骨のない軟体動物なので、
しょっちゅう、タコ吹いてますが、
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
教育は
自分が変わらないと
他人を変えることなんてできない。
=「主体変容」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
がモットー。
【たこせん枝瀬の発信の足】
【今回は主に「学校共育」編です】
君は1人ですべてを背負うようなとこがある
受験生になる息子(中3)がいます。
放っておけば、スマホゲームしか
やらないごく普通の中学生。
行きたい高校はどこ?と聞いても
「わかんね。どこでもよくね?」
と、そっけない返事をする、
ごく普通の中学生。
確かに
「高校」のイメージなんて、
体験しないとわかるわけないから、
じゃあ、行くか!!
と近隣の高校の文化祭に
家族で行ってみることにしました。
コロナに苦しめられた
期間が長かったけど、
最近は、どの高校も
通常開催に戻りつつあるようで、
〇〇高校ミスコン、ミスターコン。
青空ステージ「うたうま選手権」
青空ステージ「きんにくん選手権」
調理販売(焼きそば・唐揚げ・ポップコーン)
屋外ジャグリング・創作演劇披露
などなど。
校内を歩いていると、
管弦楽の演奏が聴こえたり、
和装(茶道部?かるた部?)の
高校生カップルが仲良さげに歩いていたり、
バッチリ、
メイクと髪型を決めた
JK(外部)が廊下を闊歩してたり、
まあ、華やか(˶˙๏˙˶)♡
「せ・い・しゅ・ん」って
感じでとても楽しそうでしたね。
息子もスマホいじくりながら、
チラチラ高校生の様子を見ていて
まんざらでもない様子。
雰囲気だけでも味わってもらえれば
よかったので、
頃合いをみて、帰路につくと、
正門あたりで、
おそろしくダークな雰囲気に身を纏う
親子がいました。
気になって、
何気なく会話に聞き耳をたてたら
あと1点で、この高校に合格したのに・・
という無念の声が聞こえてきました。
(そういうことか!)
文化祭の華やかな雰囲気とは
対照的で
世界の不幸をすべて
自分一人で背負うような重苦しい雰囲気でした。
固定観念や偏見、コンプレックスさえも武器にして叫んで
高校教師をしていたときも
似たような生徒(保護者)がいました。
第1志望は他にあったのだけど、
内申(中学校の成績)が足りないから
模試で点数が取れなかったから
親に「不合格は許さん」と言われたから、
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ランクを落として
この高校に入学しました
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
という子。
そういう子は
「あきらめた夢」に執着して、
現実をひねくれた目で捉える傾向があります。
声かけるタイミングが難しいんですけどね、
「世界で一番不幸なのは自分」オーラが出ていると正直、笑い飛ばしてやりたいです。
その程度で、自分が不幸?
笑止千万であるぞ!
実際は、そんな気軽に声かけられません。
本人が、固定観念やコンプレックスで
カチコチに固まっているから。
ユーモアゼロなんですよね。
ユーモア=「心の余裕」がない。
当人の「こころ」が、隙間なく
劣等感でギチギチに埋め尽くされていると、
外部の声がなかなか入っていかない。
単なる声かけは難しい。
そんな生徒を前向きにさせるコツって、
なんだと思いますか??
変えるのは君なのです 君なのです
大前提は、
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
その子は、その子自身で変わるしかない。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
です。
これはもう間違いない。
他人が、人を変えることはできない。
でも、
変わるきっかけは無数にあると
思っていて、
そういう状態に陥っている子は
「自己否定」ばかりの環境で
生きているんですよ。
否定してくる人は
保護者の場合だったりもあるけど、
一番多いのは
「自分で自分を否定する」パターン。
セルフトークって
一日4万~6万回くらい発しているらしく、
その多くが
「自己否定」に結びついた言葉だと
そりゃ、
たまにタコ吹きが
「あなたはスゴイよ」って褒めても
「あの人は私をコントロールしようとしている!」
とか、歪んで認識しかねない。
だって、その人に心の中は
私は、否定されるべき存在だ
という信念(!)が根っこにあるから。
どんなに周りや環境が
その人を肯定して、
声掛けをしていても、
当の本人が、
自分で自分を認めていないと、
その声が届かない。
だから、気づいてほしいですよね。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のNO(否定されるべき出来事)
より
明日のYES(これから肯定したい自分)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
これから肯定したい自分を目指して
行動をスタートすれば、必ず変わります。
知らんけど、ではありません。
100%絶対変わる🔥🐙🔥
そのきっかけは
常に、その人自身の気づきにあるのです、
って話を、
僕は、
本人と面と向かってではなく、
授業中や集会等で、全体に向けて
さりげなく、発信を繰り返していました。
『繰り返す』がコツです ɿ( ˙๏˙ )ɾ
※今回の記事は、下記の歌詞を参考にしました。
この記事があなたの気づきにつながれば、
僕も嬉しくてタコ吹いちゃいます(˶˙๏˙˶)♡
#66日ライラン
参加47日目(残り75日)。
【追記1】「だい@初担任のサポーター」と同一人物です。
原則、週3回で教育系の発信をしています。
【追記2】
共同運営マガジンはじめました。
ぜひご参加ください!
【追記3】
ついでにkindle本出版してます!
こちらも是非、お読みいただけたら嬉しいです。