
いつも、読んでくれてありがとうございます。
「ほんとうに弱っている人には、誰かがただそばにいて抱きしめるだけで、幾千の言葉の代わりになる。そして、ほんとうに歩き出そうとしている人には、誰かにかけてもらった言葉が何よりの励みになるんだな、って」
『本日は、お日柄もよく』原田マハ 著
いつも、読んでくれてありがとうございます。
この記事で、どうやら201回目の投稿になるそうです。
そのうちの半分は日記で、4分の1は自分を鼓舞するためで、4分の1は誰かへのメッセージでした。
冒頭の言葉は、4~5年前に買った「本日は、お日柄もよく」の一節です。人の心の美しさと、それを表現できる言葉の美しさを教えてくれた1冊です。ずーっとずーっと、大切に読んでて、いつ目をとおしても涙がこぼれます。
ぼくは言葉がすきです。
言葉って、一種のアートだとおもうんです。
だからこうやってnoteに書き留めるときや、口に出して伝えるときは、自分と社会との繋がりを感じながら、誰かに受けとってほしいメッセージを言葉にしています。
『メッセージは、どんなふうに相手に届くんだろう。』
200回の記事を投稿しながら、いつも思っていました。
そしてその答えを、久しぶりに開いた美しい本が教えてくれました。
どうやら言葉は、歩き出そうとしている人に届くようです。
同時に思うのは、言葉は胸に留め続けられるということです。
だから言葉は、
歩き出そうとしている人の背中を押して、
歩き続けている人を照らす灯りになって、
美しい人をさらに美しく輝かせるんだとおもいます。
今この瞬間のあなたに届けたい言葉は、
未来のあなたに届くのかも知れません。
それはまるで、言葉のすべてが手紙のようで、
なんだかロマンチック。
だったら、ぼくはあなたを信じて、
伝える言葉も、伝え方も、接し方も、
全部を変えてみせましょう。
より美しく、輝くためにです。
* * *
最近、また綴りたい言葉があふれてる。
仕事もしてないし、コミュニティを動かしてもないのに。
こんなこと初めて。
心のなかは色鮮やかな感情で彩られていて、ふわっと暖かい火種が、ゆらゆらと、風に煽られながら楽しそうに嬉しそうにダンスしてる。
『これを待ってたんでしょう?』
にやにや笑うそれが、火事にならないよう気をつけて、新しい世界への道を照らしていこう。
* * *
いつも、読んでくれてありがとうございます。
2020年8月18日
しっぱいノート185日目
えだちゃん。
#しっぱいノート #しっぱい #失敗 #成長 #日記 #人生 #生き方 #ゆるい #心理学 #ビジネス #エッセイ #言葉 #自己表現 #やさしい #穏やか #楽 #自己表現 #コミュニティ #小説 #原田マハ #本日は 、お日柄もよく #感謝