
『超習慣術』DaiGo著 ブックカバーチャレンジ
【ブックカバーチャレンジ】
これは読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間投稿。本についての説明は必要なく、表紙画像だけをアップ。
更にその都度1人の友達を招待し、このチャレンジへの参加をお願いするというルールです。
・
・
さて、ご紹介したいのはこちら。
『超習慣術』DaiGo著
いわずと知れたDaiGoさんですね〜〜。
心理学科出身のぼくからすると、めちゃくちゃ尊敬する人です。あたまが良すぎて理解しきれませんが。笑
この本に限らず、DaiGoさんはすごいです。
①研究データがめちゃくちゃある
言わずもがなですね。本を読んで元の論文をよんでってすると、どんどん知識がひろがります。
②心理学を日常的に使えるテクニックに落とし込んでる
心理学のテクニックって便利でいつでも使えていいのですが、それを違和感がなく使いこなすのって時間がかかります。同じ学科の友達をみてても知ってるけど使えないって人が多かった印象です。ただ、DaiGoさんはみてる側がわからないくらい自然体でやるので、それはそれはすごいです。
前段がながくなりましたが、
この本は習慣化ができるとどれだけ生活が楽になるか、
習慣化をさせるためのテクニックや心持ちが
たーくさん書かれてます!!
How toで解決できるならhow toで解決したほうが
再現性もあるし、なによりラクです。
"習慣化の帝王=if thenプランニング"が
最強らしいですよ!!笑
・
・
・
習慣化力について書いてる記事です。よろしければご覧ください。笑
『9つ同時並行の習慣化、こうやって進めます!!〜しっぱいノート88日目』
https://note.com/edachann/n/nd629e702f48c
2020年5月10日分
133日分
えだちゃん。
#しっぱいノート #しっぱい #失敗 #直感ノート #直感 #成長 #日記 #人生 #生き方 #ゆるい #心理学 #ビジネス #自宅待機 #やりたいこと #エッセイ #言葉 #信頼 #ブックカバーチャレンジ