マガジンのカバー画像

クラファンの舞台裏:起業家たちの物語

36
イークラウドで株式投資型クラウドファンディングに挑戦するスタートアップの起業家たちが発信した記事のまとめマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

HIEN Aero Technologiesがクラウドファンディングに挑む理由-前編

皆さん、こんにちは!#HIEN Aero Technologies公式アカウントです。 現在、HIEN Aero Technol…

11

HIEN Aero Technologiesがクラウドファンディングに挑む理由-後編

現在、HIEN Aero Technologiesはイークラウド様にて株式投資型クラウドファンディング(以下EC…

9

ZEN messengerができるまで

皆さん、こんにちは。 株式会社ZENTECHの鈴木と申します。 当社は、スマホのアプリを使って…

ZENTECH
5か月前
12

2代目アトツギが新事業を別資本の会社を立ち上げてやる理由

こんにちは。 食肉会社2代目アトツギの佐藤です。 神戸大学在学中に世界一周バックパッカー旅…

【スポーツ×データ分析】SportMemeが描く未来 ~ データでスポーツを変革する!~

データ分析は、スポーツ界においても、その重要性がますます高まっています。選手の能力やチー…

世界に対抗するファーロスターの「ロボット戦略」とは

みなさん、こんにちは!ファーロスターnote編集部です。 株式投資型クラウドファンディングが…

航空管制は時代遅れのシステムを使い続けるのか

みなさん、こんにちは!ファーロスターnote編集部です。 2024年1月2日、羽田空港における海上保安機とJAL機の衝突事故を目の当たりにして衝撃を受けた方が多いと思います。 事故原因については現在調査中ですが、管制官とパイロットとの意識の食い違いに注目されています。 記事に先立ち、この事故で殉職された隊員の方々に対し深く哀悼の意を表します。また、ご遺族の方、事故に遭遇された方々に心からお見舞い申し上げるとともに、一日も早い健康と心の回復と共に安全で安心できる生活に戻られま

次のフェーズへ | シンフォニアの挑戦 (3)

こんにちは、シンフォニア株式会社の瀬戸です。 シンフォニアは、XRと強化型デバイスを組み合…

TakeMeができるまで | 創業ストーリー Vol.1

はじめまして、TakeMe株式会社の董路(ドンルー)と申します。 TakeMeはこのたび、株式投資型…

No.6 C-INKの秘密兵器、試作プリンターはこうして生まれた

はじめまして、C-INKの金原正幸と申します。 C-INKはこのたび、2度目の株式投資型クラウドファ…

TakeMeが見る未来 | 創業ストーリー Vol.4

はじめまして、TakeMe株式会社の董路(ドンルー)と申します。 TakeMeは現在、株式投資型クラ…

No.5 ついに大企業での量産採用決定!

はじめまして、C-INKの金原正幸と申します。 C-INKはこのたび、2度目の株式投資型クラウドファ…

TakeMeのカルチャー | 創業ストーリー Vol.3

はじめまして、TakeMe株式会社の董路(ドンルー)と申します。 TakeMeはこのたび、株式投資型…

TakeMeのコロナ克服ストーリー | 創業ストーリー Vol.2

はじめまして、TakeMe株式会社の董路(ドンルー)と申します。 TakeMeはこのたび、株式投資型クラウドファンディングによる資金調達に挑戦することになりました。 このnoteでは、私が何者であるのか、どんなビジョンを持ってTakeMeの事業を運営しているのかを皆さまに知っていただくため、数回に分けて創業の想いや、TakeMeが目指す世界について、お伝えしていければと思います。 第2回となる今回は、事業開始からコロナ禍によって迫られた苦渋の決断やどのように克服したかをお