シェア
*Echild*(えちるど)
2024年12月14日 00:09
Q.ちょっとしたことで癇癪を起こして、大暴れしてしまいます。周囲に危害を加えるので、その場を離れ、押さえ付けて落ち着かせています。外出先に特に多いので、お出かけしても、途中で暴れて帰宅することばかりです。癇癪の原因を見つける記録をとる癇癪の直前に何が起こったかを観察してみましょう。癇癪の原因を見つけて回避することで、癇癪がなくなることがあります。ワークをしてみよう!まずは、自分のお
2023年6月2日 09:56
Q.一度かんしゃくを起こすと、もう手がつけられません。落ち着くまで時間がかかるし、力は強いし…。どう対応したらよいのか分かりません。かんしゃく時の心の動き感情爆発(癇癪:かんしゃく)が起こると手が付けられない。自他構わず傷つけてしまう。そんなとき、叱って解決しようとしていませんか?怒りには怒りを以って制す親にとって子どもを叱るという行為は、子どもが道を踏み外さないための躾であり、正当