
三つ編みブリオッシュぶどうパン
最近職場で知り合った方がパン好きで、長くアメリカに住んでいたとのことで、その時に食べたチャラというブリオッシュ生地の三つ編み型のぶどうパンが美味しかったという話を聞いて早速なんとなく作ってみました笑
と言ってもチャラで調べてもレシピはわからず、、ブリオッシュにレーズンを入れて三つ編みにすればいいんだろうけど、どうせならその時に食べたのに近いのを作ってあげたい。
アメリカ帰りの友達に聞いてみましたが、うーん、食べたかなー?とのことで笑 まぁそうだよね、パンの種類なんて地方ごとにいろいろあるよね。。でももしかしたらこういうのかな?って感じで英語名を調べてくれたので、下記のサイトを参考に、日本のレシピと合わせて作ってみました〜
https://www.lilvienna.com/sweet-braided-yeast-bread/
三つ編みパンとのことだったけど、この参考サイトの動画ではキレイな四つ編みにしてたので、せっかくならとこっちにチャレンジ。動画を何度も巻き戻して編み方を確認笑 とってもいい感じに編めました!
二次発酵して膨らむのを待ちます。ぷっくりもっちりしてきてカワイイ♪パンを作る時、この二次発酵のぷっくり具合を見ると、よしよし頑張ってくれてるなといつもワクワクします。
卵の黄身を艶出しに塗って焼いて出来上がり♡かなりいい感じです!!
というかブリオッシュというものをそもそも初めて作ったけど、普通のパンと比べてバター、砂糖多め、卵入りって感じですね。
出来立てのホカホカをとりあえず頂きます。ふんわり甘くて美味しい〜
アメリカではこのパンにバターを塗ってトーストしてから更にクリームチーズを塗って食べていたそう。このパンでツナサンドにもするんですって。日本では考えられない組み合わせだけど美味しそう!!私だったらこれでシナモントーストかな。あと焼いてから全体的にシナモンロールみたいに砂糖がけしちゃいたい笑
こうやって異国のちょっとした食文化を知るのは本当に面白いなぁ。創作欲がムクムク湧きます!