![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131913587/rectangle_large_type_2_846d20b8945482eb43c554812f6c495d.jpeg?width=1200)
春のパンめぐオフ会。ニチニチ川島シェフとともに
パン屋さんを紹介するサイト、パンめぐの編集長を長年やらせて頂いています。パンめぐは、ライターさんではなくパンめぐリストというパン屋さんとパンが大好きな人が推しパン屋さんを紹介するサイトです。今は国内最大のパン屋さん紹介サイトとなり、Yahoo、LINE、スマートニュースにも毎日記事が転載されています。
先日は、オフ会イベントで、たくさんのめぐリストさんと新百合ヶ丘の超人気パン店。ニチニチの川島シェフを囲んでトークイベントを開催しました。楽しかったです。
川島シェフは群馬県出身の元吉本興業のお笑い芸人。芸人をやめたのはこんなに面白い先輩がなぜ売れないし、アルバイト漬けの生活に愕然としたから。それから一念発起でパン屋さんに転身。きちんと学校に通われ、化学で発酵を理解し有名店を経て独立しました。
彼が成功したのは、パン職人としてよりマーケティングとビジネスをきちんと押さえているからと感じました。お笑いはネタを作ることがメインではなく、お客様の前でネタをやりお客様に笑って頂くことがゴール。そしてお金を稼ぐことがゴール。
パンも同じ。パン職人は焼きたいパンや作りたいパンを作りがち。しかしパンを焼くのがゴールではなくお客様が食べて幸せになり、売れるパンを作ることがゴール。焼くことではなくお客様の笑顔がゴールなんです。常に売れるパン、お客様のニーズがあるパンを考えて過ごしているそう。
数千万かかる独立という人生の大勝負を新百合ヶ丘という町でスタートさせた理由。健康でいてほしいから、オーガニックの国産小麦にこだわる理由を笑いを入れながら話してくれました。さらに週末の天候による売上の変化。さらに行列のできる人気パン屋ならではの車が渋滞してしまう苦労等も話してくれました。
超人気店、365日におられた時に何度もお会いしていると思います。川島シェフみたいな素敵なパンシェフがたくさん出てくるパン業界はまだまだ伸び代があるなぁと感じました。数年前、パンの時代が来るとスタートしたパンめぐ。
日本のパンは世界一美味しいと言われています。パンめぐはまだまだたくさんのパン好き、パンオタクの皆さんと共に頑張っていきたいと考えた週末でした
いいなと思ったら応援しよう!
![幸せに働く、幸せに生きるヒント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141241694/profile_17f1e0396adfad36314dd170c969a7ae.png?width=600&crop=1:1,smart)