![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146948134/rectangle_large_type_2_29a9c270c76f99c66f821d5e62f0d125.png?width=1200)
熱中症予防はご飯から。ズボラでも続けられる節約自宅ご飯を
蝉が泣き始めると暑さがさらにたまらないです。夏にご飯を抜くと熱中症リスクがガーンと上がってしまうそう。医師曰くご飯から水分、塩分、食物繊維を摂取しているから。特に朝は抜かないを決めて夏を乗り切ってください。
ご飯をまとめて炊いて、冷凍しちゃうと自然とおかずも食べられ、作るの面倒のご飯抜きが減ります。最近は、美味しいインスタント味噌汁やスープ。冷凍食品もたくさんあります。うちはハリオのガラス蓋土鍋で、「白米に合うもち麦」を3合のうち半合分入れて炊きます。麦感がなく美味しいです。
普段は、生野菜はほとんど食べないから野菜と塩分補強のために冷蔵庫タッパー糠漬けをやります。Amazonで取り寄せた1000円糠床にきゅうり、茄子、トマト、大根、にんじんを適当に漬ければサラダよりバクバクいけます。これはお得でかなり安いですよ。
5分ズボラご飯
⭕️朝/ご飯、インスタント味噌汁にふえるワカメ追加、みりんと白だしを入れた卵焼き、昆布の佃煮、漬物
⭕️昼/鶏肉をレンジでお酒をかけてチン。市販のインスタント冷やし中華に乗せて、ラー油を追加すればよだれ鶏風冷やし中華
⭕️夜/ご飯、鶏肉、玉ねぎをめんつゆで煮て親子丼、冷や奴、糠味噌、冷凍餃子をチン
さらに進化した3分ズボラ飯
⭕️朝/市販の冷や汁のたれをかけたご飯に紅生姜
⭕️昼/そうめんとカット野菜、魚肉ソーセージも一緒にゆでる。市販のカットネギを入れためんつゆで食べる
⭕️おやつ/フルーチェ 大好き❤
⭕️夜/ご飯を市販のいなり寿司用揚げに詰める
ちくわにきゅうりを入れる、
副菜のつくおきがたくさんできたり、一つの野菜で何品も作れる方ばかりじゃありません。しかし毎日コンビ二でおかずまで買うとかなりお金がかかります。
ズボラ飯でも美味しいです。うちはご飯のお供に、韓国ノリ、ザクザクわかめ、のりたま、紅生姜、沢庵、昆布の佃煮は常備しています。白いご飯がススんじゃいます。ちなみに一番好きな白いご飯に合うおかずは担々麺。できればパーコー載せで。痩せられるわけがない糖質好きです
いいなと思ったら応援しよう!
![幸せに働く、幸せに生きるヒント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141241694/profile_17f1e0396adfad36314dd170c969a7ae.png?width=600&crop=1:1,smart)