
Photo by
yzengo
チガサキ⊿ライフ306 : スーツ (Part2/サードスーツ)
1. 初洗い
1月4日から”初”洗いで、スーツを洗濯した。洗濯ネットに入れて、中性洗剤“エマール”を使って、ソフト仕上げで洗濯した。普通の洗濯モードと異なり、偉く時間がかかる。ネットとズボン用のハンガーの数がネックで、いっぺんに洗えるのは二着までである。干すのは直射日光を避けて、陰干しが必要である。
2. サードスーツ
スーツが洗えるのは、東レが開発したウォッシャブル&ストレッチが特長のロワイヤル生地で作られているからである。スーツブランドORIHICAのコンセプト「Key to the new lifestyle」で、ビジネスライフもカタくない、仕事着や休日着という枠を超えた、"第三の選択"とし提案する"サード・スーツ"のなせる業である。
3. サイズ
2〜3年前、一番大きな3Lのスーツを三着購入した。当時は胴回りを測ると服の上から96cmで、94cmのズボンがギリ入った。女性店員が何とか誉め言葉を捻出し、「背中が綺麗に着られてます」と言っていたのを思い出す。現在は体重も少し減り、ズボンぶかぶかになって来たので、買い替え時期を検討中である。