
Photo by
aspi
チガサキ⊿ライフ308 : ジム (駅前)
1. トレーニングマシーン
2年前から通っているスポーツクラブだが、昨年まではプールしか使ってなかったが、初めてジムに行ってみた。使い方は各器具に写真付きで説明があった。女性モデルの写真で使い方を説明しているが、簡単そうな写真に反してやってみると大変であった。係りの女性スタッフが近づいてきて、「力を入れる時に息を吐いて、降ろす時に息を吸う」と教えてくれたが、とりあえず一通りやり方を覚えるのが目的なので、プレッシャーは不要だと追い返した。
2. ゴルフエリア
何時もフロントまで何かを打つ音が聞こえていたが、ゴルフの練習ができるエリアがあり、やっと音の正体が分かった。レンタルクラブを選ぶと、練習の場が5打席あり、それぞれに無料のスイングチェックマシンまで設置されていた。試しに10球だけ打ってみたが、思っていたより難しかった。スイングチェックで録画されたビデオを確認すると、野球の打ち方になっており、テレビで見るゴルファーのイメージとは大きな違いがあった。
3. ラットプルダウン
ジムでいきなり何かを持ち上げるのは怖いので、重りを引っ張り上げるマシーンを見つけた。名前は、ラットプルダウンと書いてあった。“ラット”なのでネズミと何か関係あるのかと思ったが、正しくは筋肉の名前で広背筋(Lat)の事であった。三つのマシーンで10回ずつ引っ張り上げ、その後にプールで泳ぐようにしている。上陸は軌道に乗ったが、残す未開拓の地である、スタジオの敷居はかなり高い。