見出し画像

今週の2冊その2 天職は1つじゃない

今週の2冊その2はこちら。

マルチ・ポテンシャライト 好きなことを次々と仕事にして、一生食っていく方法

https://books.rakuten.co.jp/rb/15534811/


朝活道場で出会ったおーじから教えてもって読んだ本。
まさに私のための本でした。

マルチ・ポテンシャライトとは

さまざまなことに興味も持ち、多くのことをクリエイティブに探究する人

らしい。

そしてマルチ・ポテンシャライトのキャリアはグネグネであり、スペシャリストを重んじる世界ではちょいと息苦しい。
そして以下のような不安がある。

・別の分野に移ることへの後ろめたさと恥ずかしさ
・何度も初心者を経験する不安
・一流になれないという不安
・外野の雑音
・「で、お仕事は何を?」という恐怖の問い

こういう不安をもちながら、でも1つに絞ることは最悪だと思うのがマルチ・ポテンシャライト。

私のキャリアもブレブレで
金融→教育→デザイン→教育→企画 という感じでした。
本当にバラバラだな…

私も自分の中途半端なキャリアにうんざりしていたというか
自信が持てなかったんです。
不動産一本でやっている夫と違って、私はなんと全てが中途半端なことかと…

ただこのマルチ・ポテンシャライトも捨てたものではなく

・アイディアの統合
・分野をつなぐ
・大局的な視点
・適応能力の高さ
・学習能力の高さ

という強みがあるそう。

こういうマルチ・ポテンシャライトが幸せに生きるための
「お金」「意義」「多様性」をどうしていけばいいのかを
指南してくれるのがこの本です。

感想

まさに自分のための本でした。

HSPの本のように、当てはまらない人には全く当てはまらない感じで
マルチ・ポテンシャライトじゃない人には響かない内容かもしれない。

けど刺さる人には確実に刺さる。

今の仕事が楽しいのは、「グループハグアプローチ」というもので
1つの仕事の中にいろんな分野が入り込んでいるからだと思う

企画を立案し運営するには
リサーチ・取材・デザイン・文章作成・交渉・運営・場合によって台本の作成などなど
色んな分野にまたがるから面白いと思うし大好きなんだと思います。

プラス、他の分野の副業(ヨガ)もしたいと思ってたりするので、
1つの多面的な仕事とパートタイムの仕事を掛け持ちするのが私にはあっているよう。

これから転職するけど、こういう働き方ができる職場がいいな…
企画職っぽいことができればいいな…

自分は好奇心が旺盛で次つぎに興味がうつり
そういう自分がなんだかなあと思いながら、興味の移りはどうしようもなく
実は結構悩んでたのですが
こういう自分でもいいのかあと思うようになりました。

実践したいこと

「完璧な1日」を考える
(子育て中なので、完璧な1週間で考えてみたい)
興味のマスターリストを作り整理する
自分が充実していることに「なぜ」と問う
整理したリストから、ビジネスになりそうなものを考える

興味はバラバラなんだけど、多分自分なりに根底でつながっているものがある気がしています。
(うっすら見え始めた)

自分の興味・好奇心を整理してみて、
辞める諦めるじゃなく、どう人生に活かしていくかを
考えてみたいと思います。

それでは!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?