見出し画像

エナジーバンパイヤ

以前にも書いたことがあるかもしれない、エナジーバンパイヤ。
悪い人ではないんだけど、この人と話をすると自分のエネルギーを吸取られ、何だか悶々としてしまう。
友人Tをエナジーバンパイヤと認識してから、少し距離を置いている。
電話の半分以上が、「私ってこんな人!こんなに凄いの!!」というアピール。もしくは、「こんなことで悩んでいる、かくかくしかじか・・・」?!
・・・気が付くと、私って可哀そう、でも、私ってこんなに頑張っていて凄いのという話にすり替わっている。
悩んだりうまくいかない事なんて誰だって日常茶飯事に起こっているのに、可哀そうな自分に酔いしれちゃっているのよね。

私には、「辞めろ辞めろっ」て、さんざん言ったのに、自分は全く腹がくくれてないし、何か反論すると、「辞めるのは逃げることみたいで嫌だ」と言い出す始末。
・・・だったら我慢するしかないじゃない。
嫌なら付き合わない。
近くにいない。
関わらない。
・・・それが私の鉄則。

仕事をしていればいろんな人がいる。時々、普通では考えられないくらい、人に意地悪をしたり、誰かを陥れて自分のすごさを図ろうとしたりする人がいる。そんな人達に立ち向かうのはすごい事だと思うけれど、私はそんな人達を相手に戦うことに疲れたので、関わらないことにした。
どうしてそんなに人に嘘がつけるのかという位、「あの人はあ~だ、こ~だ。こんなに自分は迷惑をかけられた」と人を貶める人。
そんな腹黒い人達は絶対いつか足元をすくわれる。
絶対、上手くいく訳がないがないさ。

なのに、そんな人の言葉を信じて、自分の信頼していた大好きだった人が私の悪口を言っていると耳にすると、どうにも出来ないくらい落ち込むし、悲しい気持ちになる。
でも、そんな人の言うことだけを信じて私と付き合わなくなる人なら、それまでの人だって思うしかない。
そうは言いつつ、そんなのを耳にするとイライラもやもやして、また眠れなくなる。
折角、距離を置いて、心を正常に保っていたのに。
また、思い出してしまったじゃないか。
自分の心をかき乱す人達とは付き合っちゃいけない。
そんな人達と付き合ったって、一つもプラスはないのだから。

先ずは距離を置く。会わない。話さない。
張本人ではないのに。思い出させる話を聞くだけで、イライラして・・・
相手をいつまでも許せない自分が、何だか自分が小さい人間みたいに思えて、悶々としてしまう。
そんな時は、距離を置こう。
だって彼らはエナジーバンパイヤ。そうやって人からエネルギーを吸取って楽しんでいるんだから。

いいなと思ったら応援しよう!