見出し画像

やさしく紐解く、日商簿記1級・全経簿記上級等のための『原価計算・管理会計講義Ⅳ』(戦略的原価計算編)

 本稿は、主に簿記検定(日商1級、全経上級)や、国家試験(公認会計士試験、中小企業診断士試験等)の受験者を読者対象とする、

『原価計算・管理会計講義』シリーズの第四巻です。

(前三巻は以下です)

難解とされる戦略的原価計算を中心に筆者の長年の講義経験に基づき、やさしく紐解いて解説しています。

 本稿では、原価企画や活動基準原価計算(activity based costing;ABC)、環境会計と品質原価計算・ライフサイクル・コスティングなど比較的新しい、原価計算・管理会計の手法を学んでいきます。

 日商簿記1級検定試験等の各種資格試験受験生や、原価計算や管理会計を学ぶ学生の方々だけでなく、経営者をはじめとするあらゆるビジネスパーソンの方々にも、マーケティングや経営戦略立案上、実務的にご活用頂ける内容になっているものと存じます。

 受験に実務にお役立て頂ければ幸いにございます。

 なお、本シリーズは筆者が講義用レジュメとして使用していたものであり、『原価計算・管理会計講義Ⅳ』(戦略的原価計算編)については、PDFファイル(ファイル数2・プリントアウトした場合Aサイズ約25ページ)でご提供させて頂いています。

 また折を見て、アップデートを行う場合もありえますので、よろしければ時折見返して頂ければと存じます

 参考)サンプル画像

 『原価計算・管理会計講義Ⅳ』(戦略的原価計算編)の内容は、以下の通りとなっています。

・ 現代経営を取り巻く環境

・ 標準原価計算の問題点

・ 標準原価計算の現代における存在意義

・ 原価企画

・ 活動基準原価計算(activity based costing;ABC)

・ 環境会計と品質原価計算・ライフサイクル・コスティング

・ ライフサイクル・コスティング演習

ここから先は

65字 / 2画像 / 2ファイル
この記事のみ ¥ 2,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?