eastvalley

海が大好きな中年女性。 田舎生まれ、田舎育ち、田舎在住。皆さんと少しでも幸せや笑いを共…

eastvalley

海が大好きな中年女性。 田舎生まれ、田舎育ち、田舎在住。皆さんと少しでも幸せや笑いを共有したい。 写真はpixel5a(スマホ)で撮影しています。

最近の記事

  • 固定された記事

幸せになるために 幸せってなんだろうか考えてみた

幸せとは  ふと「私は幸せになれるのだろうか?」つぶやいた女性がいました。 幸せとは何か、私なりに分解してみます。 幸せとは 幸福 幸運 不満がないこと ・幸福とは、お金が十分にあるとか、好きな人と一緒にいられる、自分の心地よい居場所があるなど満足している状態ではないかと思います。 ・幸運とは、宝くじに当選したとか、タイミングよくバスが来た、おまけしてもらえたなど、当然ではない良いめぐり合わせがあった時でしょう。 ・不満がないこととは、怒りや悲しみ、妬み、嫉みなどのネ

    • ご当地グルメ とり野菜みそ(石川県)は家庭の味

      味噌鍋の素 まつやのとり野菜みそと言ったら、北陸では冬のスーパーの看板商品です。 お鍋の季節になると、必ずどのスーパーも大きなスペースで陳列します。 これが石川のご当地グルメ! 以前はレストランもありましたが、今は休業しています。 なので完全に家庭の味となりました。 考えてみれば、店に行かずとも食べられるご当地グルメですね。 歴史は古く、株式会社まつやの創業昭和34年から取り扱っていたそうです。なので、このあたりで今生きている人はほぼ知っている、といっても過言ではないの

      • noteでNoto(能登)をおススメする⑤西田幾多郎記念哲学館

        能登と加賀の境目。(どちらかというと加賀。。。)海に近い高台にかほく市出身の哲学者、西田幾多郎の哲学館があります。(金沢から20キロほど) 安藤忠雄さんが設計した素敵な建物です。 建物に続く傾斜がうまく利用されており、遠くからみても存在感のある哲学館です。 思索の道 駐車場から哲学館まで続く道です。 ゆるい傾斜をジグザグと登っていく道で、春は桜が咲き、秋は萩の花が咲きます。夜はライトアップされこちらも綺麗です。 ふと横を眺めると長閑な田舎の風景の奥に金沢の街並み、そして白

        • noteでNoto(能登)をおススメする 思い出の風景

          能登の風景は素晴らしい 能登には素晴らしい景色があって、大好きな場所です。 震災後、考えることはたくさんあります。 まだ言葉にできなくて。。。 ただ、能登がどれほど素晴らしい場所か少しでも多くの人に理解して頂けるよう、過去に撮影した写真を並べます!(スマホ写真です) 輪島市 珠洲市 穴水町 志賀町

        • 固定された記事

        幸せになるために 幸せってなんだろうか考えてみた

          ご当地グルメ えびめし(岡山県)をお手軽に

          岡山県に4か月程滞在しました。 4か月間、素敵な場所とおいしい食べ物を堪能して北陸に戻った私。 故郷に帰ってから再開した岡山のご当地グルメ、えびめしです。 安い。おいしい。リピートしてます。 岡山でえびめしを食べたのは1回のみ! それもお目当てのお弁当(*1)を製造している工場前の冷凍自販機で購入した品物でした。 コスモス畑を見に行ったついでにふらりとよったという偶然。 購入したミニ弁当にはソース味のごはんの上にえびが3匹。その上に錦糸たまごがふわりとのっておりました。

          ご当地グルメ えびめし(岡山県)をお手軽に

          嫌な事があったらとりあえず感情を整理してみる ~幸せになるために~

          ネガティブな感情は必ず起こりうる。生きていれば。 私は今まさにその中にある。大好きな人と喧嘩した。 後悔先に立たず、でも後悔に意味はない。 喧嘩してまず先に浮かんだ感情は「騙された」でした。 となると過去の決断が誤ったのではないかと後悔します。 でもそれは間違い。悩んで考えて真摯に向き合って導き出した答えは、絶対に間違いではないから。 後悔はやめよう。これから出来ることだけ考えよう。 妬み嫉みの感情論でものを考えても仕方ない。 ネガティブな感情で質の悪いのが妬み嫉み。 妬

          嫌な事があったらとりあえず感情を整理してみる ~幸せになるために~

          たくさん自然を感じたら幸せって思える気がする ~幸せになるために~

          幸せ体質になるために、幸せだと感じる機会を探しませんか。 景色を楽しみ、季節を感じながら生活していますか? 嬉しいことに、日本には四季があり自然の変化を感じることのできる国。 季節の移り変わりを感じて、その中に喜びを感じてみませんか? 田舎に住んでいると自然と自然が目に入ってきます。 山、田、畑、海など 春には桜や梅など華やかな花々が順に咲き誇り、心を癒してくれます。 夏は野菜が豊富ですね。茄子、胡瓜、トマト。 秋は実りの秋。過ごしやすく澄んだ空に行楽日和。 冬は海鮮のお

          たくさん自然を感じたら幸せって思える気がする ~幸せになるために~

          noteでNoto(能登)をおススメする 番外編 高岡周辺一日観光

          高岡近辺の見所を一日で満喫するおススメのコースを紹介したいと思います。 瑞龍寺 国宝です。歴史について詳しくは現地でご堪能ください。  写真は仏殿ですが、仏殿の周りを囲むように回廊となっていて、奥にはさらに大きな法殿があります。法殿にはトイレの神様、烏枢沙摩明王(うすさまにょうおう)が祀られています。法殿の神様は撮影禁止ですが、山門を入ってすぐ左にレプリカがあり、こちらは記念撮影できます。 海王丸パーク帆船海王丸を見学することが出来るとても大きな公園です。 新湊大橋も綺麗

          noteでNoto(能登)をおススメする 番外編 高岡周辺一日観光

          子育て回顧③学ぶことへの常識を変える方法

          子供が勉強しない おそらく世の中のほとんどの親が感じたことのある不満。 小さな時は笑い話でよかったけれど、中学3年生の娘を見て危機感を感じ、ふと感じた疑問。 「この子勉強の仕方知ってる?」 さして才能のない私でも、中学3年生の時は勉強した。 特に受験まで最後の数か月間は、時間を惜しんで勉強した。 時間が足りなかった。勉強する時間が……もっと時間が欲しいと感じた。 そうして頑張った分成果もでて、勉強して良かったと達成感もあり感動した。 あの感動を自分の子供にも感じてほしい

          子育て回顧③学ぶことへの常識を変える方法

          子育て回顧 記事一覧

          私には二人の子供がいます。 長女、長男。一姫二太郎。 子供が大きくなってやっと子育てについて思い返すことが出来るようになりました。 私なりに子供たちに真摯に向き合い、努力してきた子育てについて皆さんとほんの少し共有できればと思い、記事にします。 子育て中は目の前のことに精一杯。 悩むことも多く、「これでいいのか?」と自問自答することばかりでした。 一段落して、これは良かったなと思えることだけを記事にします。 とはいえ、思い返すのはかなり前のことなので、時代が移り変わり参

          子育て回顧 記事一覧

          noteでNoto(能登)をおススメする 番外編 ヒスイ海岸

          富山県には宝石を探せる海岸があります。 (いつもは能登をおススメしていますが、今回は番外編。) 砂浜ではなく小石の海岸です。 海岸に着いて波打ち際に向かう時に感じることは「石が綺麗!」 この石たちが波打ち際に向かうほど、小さくなっていきます。 この変化も面白い! ここは浜辺の石の中に翡翠があるかもしれないという、宝探しのできる海岸。 海岸に行くとみんな下を向いて探しています。 近くの道の駅では翡翠が展示されたり、販売されたりしており、一つ3000円なんて値段がはられて

          noteでNoto(能登)をおススメする 番外編 ヒスイ海岸

          noteでNoto(能登)をおススメする④巌門

          巌門 透き通った海と岩の共演を楽しめる場所があります。 巌門近辺の海はゴツゴツとした岩場になっています。 まさしく巌門は自然が作り出した造形物を鑑賞する場所です。 メインの岩へはトンネルを潜って降りていきます。 暗いトンネルを潜り抜けると現れる絶景 ちなみに巌門の上部にも行けます。 その他にも見所が沢山。 遊覧船に乗ることも出来ます。 遠くの旧福浦灯台も海から眺めることが出来ます。 青く透き通った海、ごつごつとした岩、吹き抜ける海風 是非ご堪能ください。

          noteでNoto(能登)をおススメする④巌門

          身近なAI 〜AIで高齢者の健康を保つ〜

          大概、高齢者に「AI」というと拒否反応を示す方が多い。 3G停波でガラケーをスマホにするのも大きく抵抗する位。 スマホ=難しい=持っているだけ=料金が高い  となる。 只、私たちにしてみればガラケーの方が難しい。 「教えて」と言われても、若干困るのが現状。 難しいのではなく、使い慣れていないだけなのです。 そんな中、私が高齢者におススメしているのが音声操作です。 ShiriやGoogleアシスタント というAI。 そう、スマホは声で何でも出来るのです。簡単。楽ちん。

          身近なAI 〜AIで高齢者の健康を保つ〜

          noteでNoto(能登)をおススメする③世界一長いベンチ

          世界一長いベンチ 感動的で何度も行きたくなる砂浜があります。 460.9メートル。ギネス認定されたこともあるベンチ。 ということは・・・お察しください。 砂浜を見下ろすようにベンチが続きます。 遠くに風力発電の風車も並んでいます。 このベンチから眺めることのできる海の色はいつもハワイアン。 地元のアナウンサーが「石川のハワイ」と称しておりました。 海の色も素敵ですが、海岸に降りて足元を見つめると更なる感動があります。 貝殻の宝庫なのです。 桜貝が有名ですが、巻貝も多く

          noteでNoto(能登)をおススメする③世界一長いベンチ

          noteでNoto(能登)をおススメする②白米千枚田

          白米千枚田 能登に美しい棚田があります。 その名も千枚田。小さなものもありますが、海に向かって駆け降りるように田んぼが並び、全部で千枚あるそうです。 毎年人力で田植えをしたり、しっかりと管理がされており見応えがあります。 稲のある時期は、海からの風にたなびく稲穂。忙しく動く雲の影。 冬の間はライトアップ(あぜのきらめき)がされておりこちらも綺麗。 10分毎に色が変わる仕組みで何色か見ることが出来ます。 冬の日本海の風は予想以上に強い為、防寒対策は必須です。 千枚田を見下

          noteでNoto(能登)をおススメする②白米千枚田

          noteでNoto(能登)をおススメする①禄剛埼灯台

          禄剛埼灯台 石川県の先っぽにある灯台です。 能登の海の色は深く澄んでいます。私は澄んだ海に出会うたび、その透明度に息をのんでいます。禄剛埼灯台付近の海も息をのむ美しさの海です。 禄剛埼灯台は能登の先端に位置し、澄んだ海、登る朝日、沈む夕日。全てを見ることが出来る場所にあります。 海側は絶壁のため、禄剛埼灯台に行くときは、近くの道の駅に車を止め、かなり傾斜のある坂道の遊歩道を登ります。舗装された綺麗な遊歩道です。(初めて禄剛埼灯台を訪れた時、私はサンダルでしたが登れました

          noteでNoto(能登)をおススメする①禄剛埼灯台