自分軸と調和の世界
自分らしく生きることと・・・
こういうテーマだと、反応がよかったりするが、「人権」と書くとあまり反応が良くない。でも人権について書きたい。
最近はジャニーズ問題であれ、パレスチナの問題であれ、人権という言葉が気になる今日この頃で、いろいろ見ているので、まとめておきたい。
自由をもとめてたどり着いた仕事
私の個人的なこととしては、何度も書いているけれど、子供の頃から時間や場所に縛られるのが嫌だから、大人になって会社なるものに拘束されるのは絶対嫌だった。
そして、自分が生きていくためにそうじゃない何かを探していた。で、解放されたと思ったのは、なる気がなかったけど、うっかりなったアロマセラピストという仕事を得た時。
自分も含め、人間のことや植物のことについて自分なりの実験、研究をしながら仕事にできるからだ。そこでは、別にアロマで何かが治るとか、何とかは、副次的なことで、「一人一人が自分らしく生きるためのツールとして使えないか」がテーマだった。
満員電車に乗って、生気のない、もしくは眉間にしわの寄った顔をしている多くの人たちをみて、いやだったらやめればいいし自分らしく生きれば、世界もよくなるのにと思っていた(単純バカ)。
でも、心の奥深くで「一人一人が自分らしく生きれば、必然的に世界は調和するものだ」と思っていたし、確信を持っていた。
ストレスケアのためのアロマテラピー
それを表現するのに、アロマセラピーの美容効果とかなんかの病気に効くということよりも、ストレスをケアするという、より全体性に関わることをテーマにすることにした。
それはいろいろな先輩や先生たちに学ぶことができ、心療内科や精神科など、実践できる現場に行くこともできた。
しかし、その実践と研究は充実していたものの、うすうす感じていたのは、究極的にはストレスとか、そういうレベルではなく、人間が生きるとは何ぞや?を考えるときに、もっと深いところまで降りていく必要があるということだ。
振り返ってみると、自分の身近な存在(人間であれ動物であれ)が肉体を離れた時に、子供の頃から気になっていたのが「幸せだったのだろうか?」ということだった。自分らしく生きられたのか?ということに繋がる。
うすうす気づいていたことに、明確に取り組まざるを得なくなったのは、東日本大震災の後だった。
そこでやっと、人間のスピリチュアルティについて、ちゃんと学ぶ必要があると思った。それがないと自分も人も救えないと思ったので。ま、あと人間探求の興味や好奇心というのもあった。
そこでたどり着いたのは、人間は霊的、魂的存在であり、ストレスを感じている表層的なところではなく、深いところに生命の根源があるということだ。
魂と人権
うすうす気づいていたのに、すぐにそれを探求することを躊躇したのは、ひとえに「怪しい」領域に入っていくことになるからだ。確信を持っている今ですら、スピ用語を使わずに、本質を伝えられないかをいつも考えている。
と、ここまで書いて、本題ですが、それを端的に表しているのが「人権」という言葉だと思う。
スピな文脈で言えば、人間を魂の存在として捉えるということになるのだが。コメント欄に、世界人権宣言のリンクを貼りつけておきますが、平和と調和の世界をつくりたいのならば、まずは自分の人権意識からかなと思う今日この頃。
世界中で起きているほとんどの問題は人権問題に帰着すると思っている。
スピ文脈で言えば、魂につながることが今の人類の課題だ、ということになる。魂とは自己中心的な意識、利己的意識ではなく、グループ意識だ。
ついでに言っておくと、スピリチュアル物質主義的に、ある能力を自己利益的に使うのを黒魔術といいます。ご注意を。
それはおいといて。
人権の視点と平和
もしも、世界にある様々な問題を、人権の視点から判断していくのならば、平和的な解決が見いだされるのではないかと思います。しかし世界はいかんせん、まだまだ、支配欲、物質欲によって動かされている部分が大きく、どこかで転換しない限りは、人類は滅亡の一途をたどるでしょう。
ハマスの問題においては、イスラエルの国防相がガザにいる人に向けたのか、ハマスに向けたのか定かではないが、彼らを「動物」と呼び「地球上から一掃する」と語る言葉をニュースで見て、その人権意識に絶望を感じました。ハマスをそう呼びたくなり気持ちはわかるけど…。
もし、まっとうな人権意識の視点から、この問題を解決するとしてたら、どのようにできるのか?というのをイメージすることはとても大事なこと。
1948年に採択された『世界人権宣言』から75年。かの地にイエスキリストが誕生してから2000年。
もはやこんなことをやっている場合ではないということに、多くの人が気づくことを祈りたいと思います。ひとりひとりが自分らしく生き、調和した世界が出現しますようにと。
人権関連の参考
世界人権宣言
国際刑事司法について
国際人権について(動画)