![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121368014/rectangle_large_type_2_d53d18ab26be2462ffadb1f1be69df0e.png?width=1200)
ポメラで日記69/【告知】15日発売新刊予約開始と、雨の日の読書と手習い編
毎月15日は〈ゆぎなぎ文庫の日〉
ぎりぎり15日の〆切りに間に合った。
写真集っていっても、素人が作ったものだし、写真もついている詩集に近い。
『あさんぽ日記・お百度参り達成記念』
今回タイトルに悩んだが、あまり気負わずそのまんま「あさんぽ日記」にした。
写真・村上誠/詩・杉川薫ってどうするのかな?と思ったけど、別に困ることもなく出来た。
慣れない作業で8月分の写真をほとんど上げていないことに気がついて慌てて追加したり、それでもカウントがおかしくてとうとう手書きで見直して、その手書きでも日付が重複してこんがらがった。
![](https://assets.st-note.com/img/1699639618481-FuZvhgcwNd.jpg?width=1200)
また、詩を一人称を「私」にしたので、とても書きにくかった…
やはり心はBLなのか。
「Colors」を楽しんでいただけた方にオススメ(と言い切っておこう)。
16日まで予約特典99円です。
無料キャンペーン
先月発売した3冊の本も合わせて無料キャンペーンをする。
11月12日17時から11月16日16時59分まで。
私小説
「これが愛というのなら」
「親友との話を読んでみたい」と言って下さったミイコさんも引いた壮絶な過去。
この頃のことはほとんど覚えていなくて、その頃使っていたガラケー出してきて、メールを見て書いた。
書くのは大変苦しかったし、北の鬱の原因のひとつはこれが原因かもしれない。
エッセイ
「『文章という海』の泳ぎ方」
noteに書いてきた読書感想文に書き下ろしプラスの本。
これがなんでか意外と売れている。
タイトルが良かったのかなー(noteの記事の流用だけど自画自賛)。
創作詩集
「君の名を持つ花が咲くまで」(杉川薫名義)
「Colors」完全版。
すこーしだけ売れてます(嬉しい)。
杉川薫としてもっと活動したいから、この機会に読んでくれて、最後のレビューページでせめて☆つけて欲しいなー。
星占い入門レッスン
フェリシモの「ミニツク」で「星のアドバイスで心の波を乗りこなす 星占い入門レッスン【6回予約プログラム】」をはじめた。
15歳からやっている西洋占星術だけど、数年やってなかったらもう自分でホロスコープが読めなくなって…
けれど、やはり好きなんだよね、西洋占星術。
本もこんなに持っているし(一部)、今後読みたい本もあるけど、軽い気持ちが盛り上がる感じでもう一度勉強したかったので、フェリシモの「ミニツク」はよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1699640646302-YqGUjUYTYx.jpg?width=1200)
ストアカなどでも講座はあるけど、今の私はZoomも厳しいから、可愛い教材で自分のペースでやれるのが見つかってよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1699640684678-tMTQd7V1Hl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699640709629-w5U6OPIMdD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699640761750-ENqidcuKYb.jpg?width=1200)
来週は耳鼻科、どこかでコロナワクチンの7回目の予約入れて呼吸器内科、週末に精神科とまた予定が詰まっているけど、合間を見つけてやりたいな。
読書
ウォルピス・カーター
「自分の声をチカラにする」
Kindleで稼いだお金でお昼にヒトカラを楽しんでるが、やはり若い頃に比べて高音が出なくなっている。
まあ、その辺は諦めて自分にあった声質の歌を探して歌うのが楽しい。
「泥中に咲く」はほとんど歌えない。
「only mylailgun」はぐるたみん方式でなら歌える。
ま、楽しんでなんぼです。
萩尾望都
「イグアナの娘」
「半神」
名作を続けて読む。
どうして人は誰かに認められたい。
その誰かは本当にあなたに必要なのか。
血のつながりやしがらみ、捨てて残るものはいくつある?
米澤穂信
「氷菓」
軽めの本ということで。
アニメでなんか異常な「可愛らしさの押し売り」していたけど、原作で自分の中でイメージ出来る方がしっくりくる。
コミカライズが意外とうまいからそっちもおすすめ。
続く雨
朝からずっと雨で、もともと雨や暗闇が怖い私にはよくない日々が続く。
北も電話で心配をしてくれているが、無駄な電力使って使っていない部屋の照明もつけて、どこに移動しても明るくして過ごした。
今日も明日も雨の予報。
寒さが染みるようで、でもそれでも湿気のせいかエアコンはいらないくらい。
朝方は冷えるかな。
15日発売の本を書き終わり、編集作業になったらAlexaにTMNETWORKかけさせて、たまに運動代わりに踊ったりしてた(なんの奇行だ)。
そんなことで気分が明るくなるならいいや。
というか、普段起きる時間になってアラームが教えてくれる。
ごめん、今日は今から寝るんだ。
夜は正々堂々と照明つけられるけど、なんかお昼は気が引けるから。
雨音が私を傷つけないように、なにか音楽をかけよう。
なにがいいかな。
ちょっとアップテンポの曲がいいけど、踊っちゃいそうで眠れなくなるよね。
(今日はこれ聴いて踊ってました…)