見出し画像

「モヤモヤを吹き飛ばしたい!」自宅で簡単に気分転換!オススメ5選

ようこそ、私のブログへ。

そして、おかえりなさい。


自爆系恋愛の救世主

心理カウンセラー 豊田 梨乃 です。



「なんだか忙しい、

それなのにわたしだけ満たされない〜」

「ただ、だらだらしてるだけでまた今日が終わるか〜」

「はぁ、なんか楽しいことないかな〜」


そんな気分を

ちょっとした行動で

リフレッシュ!

わたしのオススメ5選を

今日はお届けしますね。





1、映画で涙活


涙を流すこと、
気持ちの浄化にもなります。

そして、
心を震えさせることで
感情が揺れる=
動かされることにもなります。



わたしの好きな映画で


「しあわせはどこにある」
(今ならアマプラで見れます)



去年あたりにもこの映画をみたのですが、

改めて観て

「やっぱりこの映画好きだな〜」と

心が満たされたくさん涙しました。



「しあわせはどこ?」と幸せ探しに旅に出る

現代版の「青い鳥」の映画です。



中でもわたしが毎回刺さる場面が




話を聞くことは愛を示すこと

listening is loving



というワードをみて




「そう、だからわたしは

カウンセリングが好きなんだな〜」



と号泣。





「話を聞くこと」って

相手がこころをオープンにしている

状態を両手を広げて

受けいれるイメージがするんです。



ただただ、

受け入れる

無償の愛を示すことでもあります。





そして、

わたし的にベストシーンは

終盤、1コマ1コマが

走馬灯のように流れるところで

そこでさらに号泣。



今、生きているこの瞬間も

愛おしい、と

そう思えることは

とても幸せなことだと思います。


(そう思った瞬間に

彼に感謝の気持ちを伝えました)



涙活してリフレッシュ、

すんごく気持ちいいですよ?





2、軽い運動(ちょこっとピラティス)


以前は頑張るトレーニングをしていたのですが

今は自宅に切り替えて

時間がある時にピラティスの運動をしてます。

一畳スペースがあれば

できちゃいますよ!


オススメは

背骨の運動〜


四つん這いになって

猫が背中を丸めるように

体を丸めたり、

反対に伸ばしたり、

そして

尻尾を見るようにお尻側に

上半身を左右に動かす。


これだけでも

普段使わない腰回りが

スッキリ!


あとは

パソコン作業ばかりだと

どうしても

腕周りが

前傾に固定されて

ガチガチに。。


なので、

椅子に座ったままでもいいので

肩周りをぐるぐる

前後左右に回してみましょう!



ちょっとの運動でも

運動中はそのことだけに

集中できますよね

(マインドフルネス!)

セロトニンとエンドルフィン(幸せホルモン)

も出ちゃうなんて、

スッキリしてさらにお得!




3、自分の好きな曲を流しまくって歌う、踊る


今は音楽媒体ってたくさんありますが、

わたしは生活に音楽がかかせないので

常に流しています。



中でも

「今日はなんか

スッキリさせたいな〜」


というときは

お気に入りプレイリストを作っていて

カラオケみたいに歌ったり、

時には

踊ったりしてます。


もちろん

その時は1人きりですから

思う存分楽しんで

スッキリさせるために

やっちゃいましょう!






4、メイクをちょっとだけ変えてみる


メイクしない日もあったりしますが、

それでも
メイクって自分の親しんでるものに
固定されがちじゃないですか?
(いつも使ってるアイシャドウが同じ)


でも、

ちょっと気分を変えたい時に

メイクを少し変化させてみるのも

おすすめです。


アイシャドウの

色味をちょっと冒険したり

簡単なのは

マスカラをカラーにするのも。

下まつ毛だけとかでも印象が変わります。

(ブルー、グリーンは意外と使いやすいです)

最近だと
YouTubeにメイク動画も上がっていたりするし
便利な世の中ですよね〜
メイクをちょっとだけ変える、
おすすめです。





5、持ち物の整理整頓


わたしは片付けがあまり得意でないので

物が増えがちです。(恥)



全部をいっぺんにやろうとすると

「あぁ〜もう嫌だ!」って

逃げ出したくなるので



「今日はここ。ここだけ。」


と負担にならない程度に

範囲を決めて片付けをするのが

オススメです。



片付けをすると

「気持ちも整理整頓できた」

そんな気分にさせてくれますし、

綺麗なったその場所をみると

「気持ちいい〜」と

さらにスッキリがマシマシです。

年末に向けて

ちょっとずつしてみると

いいかもですよね!




感情を大切にしたい。

行動すると

気持ちをリフレッシュできるのと同時に

考えをクリアにするきっかけになったりします。



気持ちが落ち込んだり

寂しくなったり

悲しくなったりすることは

わたしにも、もちろんあります、



ただ、

そう感じようとその感情を選択しているのは

わたし自身でもあるんです。



ということは

その感情を

ずっと感じ続けるのか、

変えていくのか、

という選択も

「わたし」ができるはずですよね。



どうせ有限の時間ならば

少しでも



「楽しい」

「おもしろい」

「うれしい」

「しあわせ」

「愛おしい」




を感じたいと

わたしは思うのです。




今、

そもそも感情がみえなくて

深い霧の中で一人きりみたいな

寂しい思いをしていますか?


モヤモヤが晴れずに

どうしても気分が変えられない、

そんな思いを抱いていますか?


過去、

わたしも同じような経験があります。


どれだけ苦しくて

息をするのが精一杯だったか、

そんな中

通常運転モードで

生活していること自体、奇跡的です。



どうか、

アナタは1人じゃないことを

思いだしてください。



あなたは、愛されて当然なんです。



12月も無料モニターを少数枠ですが
準備します!!!



1人気持ちを抱えているアナタに

ぜひ、利用していただきたいです!!




では、今日はこのへんで、
またお会いできるのを楽しみにしてます!
ごきげんよう♪

いいなと思ったら応援しよう!