![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56827240/rectangle_large_type_2_e97b5968f0dda60e663572380a3ea9b2.jpg?width=1200)
【みちらん30】雨の日もルンルンの苔ワールド ~白谷雲水峡トレッキング~
年に500日雨が降る。樹齢1000年を超えて屋久杉・・・。数々の超自然「伝説」で語られる屋久島。縄文杉へはとても無理という方にもオススメのトレッキングです。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56758472/picture_pc_e77b48ffe319b75f416ae47f8ba00af5.jpg?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56758301/picture_pc_cebfd7a557b73e59f1de4bc690b30426.jpg?width=1200)
映画のイメージと似ていることから、もののけの森とも呼ばれる「苔むす森」をはじめ、苔に薄日が差し込む森は、ジブリ映画「もののけ姫」の世界そのもの。雨に濡れた森は緑を一層濃くし、苔は生き生きと光り輝きます。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56609127/picture_pc_c0676513e70ea1fc8edc98b2860ca80c.jpg?width=1200)
目指す太鼓岩までは険しい山道が待っていますが、その甲斐は十分にお釣りが来るほどです。眼下に広がる絶景に疲れも吹き飛ぶことでしょう。たとえガスって見晴らしが悪かったとしても。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56827080/picture_pc_de99f31c854b41fa5bf5c6c5dc79e283.jpg?width=1200)
白谷雲水峡は手軽なトレッキングコースとは言っても、屋久島の中ではの話です。現地のガイドさんと歩くことはもちろん、雨天対策等、万全の装備でお出かけください。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56754078/picture_pc_29002d5377df2c7c01df780404e92c42.jpg?width=1200)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57165897/picture_pc_ded18a42f301f357ff2a06fd36e10f5c.jpg?width=1200)
鹿児島県屋久島町
距離:3km 白谷雲水峡バス停~太鼓岩往復
[星の数] ★★(遠回りしてでも訪れる価値のある、道歩きが好きな人向けのみち)