マガジンのカバー画像

カケルデザインマガジン

56
「カケルデザイン」を掲げつつ、くふうAIスタジオ デザイン推進部で働くメンバーの個性を存分に味わえるマガジンです!
運営しているクリエイター

記事一覧

デザイナーとしての「良い問いかけ」とは何か?

こんにちは!2023年4月に、くふうAIスタジオにデザイナーとして新卒入社した山川と申します。 入社して3ヶ月程の間に、研修や実際の仕事に携わる中で失敗したこと、上手くいったこと、様々な経験から考えたことの一つを、自分なりの言葉でまとめてみようと思います。 新卒入社のデザイナーとして学んだことをまとめてみた上で、今回設定したテーマは“デザイナーとしての「良い問いかけ」とは何か?”ということです。 初めて仕事に携わる上で、最も苦労した点はクライアントやチームメンバーとのコ

「レゴ®で学ぶスクラム入門」講座に参加したら大切なものが見つかったお話

みなさま、初めまして。 5月からデザイン部に加わりましたfukanoです。 これまで、営業・ディレクター、デザイナーなどを経験し、このたびご縁があり入社しました。 なのでちょっと違った目線👀でブログを更新していけたらと思っています。 先日、ワイクル株式会社 角征典 (かど まさのり)先生を本社にお招きして、「レゴ®で学ぶスクラム入門」という講座に参加しました。 ※ここではスクラム開発の詳細な解説は省略しますが、興味のある方はこちらがおすすめです。 角先生は大きなスー

新卒デザイナーが2ヶ月半の研修を振りかえる

はじめまして。 2023年4月に、くふうAIスタジオにデザイナーとして新卒入社した中野源己です。 4月から6月末までの研修期間では、OJTの先輩デザイナーと共に様々な案件に参加しました。 新規案件のプロトタイプ提案やアプリストアのスクリーンショットデザイン、新規LPの導線バナーデザインなどを経験し、多くの気づきや反省、失敗がありました。 このタイミングで研修期間を振りかえり、得られた学びを紹介していこうと思います💪 認識を合わせる大切さ研修がはじまってから最初にした反省

【メンバー、こんな人#9】Da Vinci Studioデザイナーたちの「ミスドの推しドーナツ🍩」

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 Da Vinci Studioデザイン部のさいとーです。 今回はデザイン部のメンバーに聞いた、ミスタードーナツで好きな商品を紹介したいと思います! たまに食べたくなるあの丸い物体….美味しいですよね。 スタンダードなドーナツだけではなく、和菓子っぽいものやご飯系、食感を楽しめるものなど種類も豊富です! その中でDa Vinci Studioのデザイナーにどんなドーナツが好きなのか聞いてみたら意外な結果になりました! 種類が偏

Figmaであとからコンポーネントを作りまくるときのコツ

Figmaでコンポーネント作るマン、hassyです。 業務でしばしば「ほとんどコンポーネントがないファイル」にコンポーネントを作りまくって置き換える、ということをやってきたので、ざっと心得的なものをメモっておきます。 正直そんなコツのいる話でもないですが、初めてこの作業を長大で膨大なファイル相手にやろうとすると心が挫けそうになるだろうな…と思い、少しでも道筋が開けて見えることを目指して書いてみることにしました。 スピード優先で作られたデザインファイルを落ち着いて整理するとき

AIとUIとデザイン

株式会社Da Vinci Studio フロントエンドテクノロジストのshibaです。 ChatGPTを皮切りに、一気にテキスト生成系のサービスに注目が集まってやっと落ち着き始めたな〜と感じている今日このごろです。 僕はデザインとエンジニアリングの両方を扱いながら仕事をしているからこそ、GPTを始めとするAIに対するUIの影響の大きさとデザイナーによる体験提案のポテンシャルを強く感じています。 この記事ではそのポテンシャルを感じさせてくれたいくつかの事例を紹介しながら、A

【メンバー、こんな人#8】Da Vinci Studioデザイナーたちの「こだわりの道具」

こんにちは。Da Vinci Studioデザイン部のshibaです 🐑 Da Vinci Studioのデザイナーってこんな人をライトに紹介する「メンバー、こんな人」シリーズ。 第8回は「こだわりの道具」です。 Da Vinci Studioのデザイナーが愛用するグッズや道具に注目して、メンバーのこだわりに迫ってみましょう。 koitasaito園田yuki

早く大きく進めるためのプロジェクトとメンバーについての認識

株式会社Da Vinci Studio デザイン部 フロントエンドテクノロジストのshibaです。 メンバーのパフォーマンスを担保しつつプロジェクトを早く大きく進めるには何ができるだろう?と考えるのが最近のテーマです。 きっかけについては以前の記事にかるーく書いています。 「うまくやれば」ってなんやねん、ということでそれに活かせそうなことを色々勉強しています。 というわけで、「プロジェクト」と「メンバー」についての知識をまとめてみました。 今回はプロジェクトとは複数人で

【メンバー、こんな人#7】Da Vinci Studioデザイナーたちの「2023年の抱負」

明けましておめでとうございます!Da Vinci Studioデザイン部の園田です。皆さま、どんな年末年始を過ごされましたでしょうか🎍 私はおみくじが末吉だったので、もう一度引こうか迷っていたりします(ちなみに一年のうちに何度引いてもいいらしいですよ!) さて、今年最初の投稿はDa Vinci Studioデザイン部のメンバーに聞いた「2023年の抱負」についてご紹介したいと思います。 デザイナー達の意気込みをゆるりと見ていただき、新年のさわやかな気分を感じていただけると

5年働いていても仕事で"失敗"しているけど元気ですの話

デザイナー5年目の年末を迎えそうなhassyです。 先日一区切りがついたプロジェクトにおいて、結構な"失敗"をしたのでそこからの学びを共有するnoteを書きます。 もともと社内のメンバーにむけたLTの内容の移植で、詳細なプロジェクト内容も書けないためかなりフンワリした内容になりますがご了承ください。 前提まず前提として、ここ1年(2022年9月まで)の私の目標は「"デザイナーとして"チームの出す成果をより増幅させられるリーダー・リーダーシップの獲得/形成」でした。 あく

規則や法律はしっかり意図をもってデザインされたものだなあと思った話

株式会社Da Vinci Studio デザイン部 フロントエンドテクノロジストのshibaです。 僕は日常的にデザインとエンジニアリングの両方を業務で行っており、だいたい1:1くらいの割合で活動しています。 いいなと思うWebサービスを見るとそのデザインと使用技術に興味を持って観察したりWappalyzerを確認したりしながら「これはなぜこうデザインしたんだろう?」「ここでの技術選定はどうしてこれなんだろう?」と無意識のうちに確認と考察をしていたりします。 そんな僕は最

【メンバー、こんな人#6】Da Vinci Studioデザイナーたちの「コンビニのこれがイチオシ!」

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 初めまして! Da Vinci Studioデザイン部のさいとーです。 今回はデザイン部のメンバーに聞いた、コンビニのおすすめ商品を紹介したいと思います! 普段リモートで仕事をしているデザイナーが、休憩時間などでどんなものを買って食べているのか…. 皆さんからいただいたコメントに対してさいとーがリアクションしていくスタイルでやらせていただきます。 さぁ、見ていきましょう〜٩(ˊᗜˋ*)و 上ノ郷谷本命も気になりますがなく

ロジカルにエモーショナルなデザインをしよう

インターネットなど、わたしたちを取り巻く世界ではよく「論理的」と「感情的」は(非常に雑に捉えると)対極のものとして扱われます。また時に、感情的であることは非論理的であること…のように相反するもののように理解されるようにも感じます。 最近、本当にその二つは同じ線上の対極にあるものなのか?少なくとも相反するものではないのでは?と、デザインの面から思うことがあったのでnoteにしてみます。 そもそも、ロジカル・エモーショナルとは一旦、今回取り扱う言葉についてもう一度確認してみまし

【メンバー、こんな人#5】Da Vinci Studioデザイナーたちの「最近気になるアプリ・サービス」

こんにちは。Da Vinci Studioデザイン部のyukiです🙋 Da Vinci Studioのデザイナーってこんな人をライトに紹介する「メンバー、こんな人」シリーズ。 第5回目は「最近気になるアプリ・サービス」です。 仕事を効率的に進められそうなものから趣味や実生活に根付いたものまでジャンルは様々ですが、それぞれデザイナーの視点が垣間見える内容になっていると思います。 新メンバーの中野さんをお迎えして紹介していきます! 🤹  🤹  🤹 shiba 音楽の分野で